虫よけスプレーを手作りする家庭が増えています!

蚊だけでなく、アブやブヨなど、家族の肌を狙う害虫が増える季節には、虫よけグッズが必需品となりますよね。
最近では、虫よけスプレーを手作りする家庭が増えています。手作りのメリットは、肌に優しくリーズナブルであることでしょう。

虫はハッカの匂いが苦手です

市販のスプレー容器に、無水エタノール10mlとハッカ油を20滴以上入れて、これを先に混ぜておきます。そこに精製水を90ml加え、これで完成です。とても簡単ですよね!
蚊を寄せ付けないだけでなく、キッチンの小バエを減らしたり、重曹にハッカ油を数滴加えたものをキッチンや収納の隙間に置いておくと、ゴキブリ対策にもなります。

網戸に吹きかけておくだけでも効果があるかも?!

ハッカ油を使ったスプレーは、体や衣類の虫よけ以外にも使えます。定期的に網戸に吹きかけておけば、部屋に侵入する害虫を防ぐことができます。香りもさわやかですし、ルームスプレーのようにも使えますね。

子どもに安心な天然成分アロマでスプレー作り

ユーカリレモンやシトロネラ

ユーカリレモンやシトロネラは、虫よけ効果の高いシトロネラールが主成分となっています。どちらもレモンのような香りなので、子どもでも嫌がらずに使えますよ。
スプレーの作り方は、ハッカ油と同様、とても簡単です。市販のスプレー容器に無水エタノールを5ml、アロマオイルを3滴落とします。これをよく振って、そこに精製水を45ミリリットル加えたら完成です。保存料は入っていませんが、1ヵ月程度使用できます。

レモングラスやゼラニウム



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ

鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…

nana2boys / 8117 view

産後ダイエットの成功の秘訣は、体重を減らす事じゃなかった!

産後ダイエットと聞くと「ダイエット=体重を落とす」と考える方も多いのではないでしょうか。ダイエットで本当に大…

ReilyLady / 5174 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?

口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…

サワタリミヤコ / 5726 view

春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策

「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。…

サクマメグム / 8198 view

発達障害・パニック障害…などの診断・治療を行なう「ブレインクリニック東京」とは!?

発達障害、パニック障害、うつ、自傷行為などの診断・治療をおこなっているブレインクリニック東京について、医院の…

二階より目薬 / 5848 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 5442 view

【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!

テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…

ひらり / 4863 view

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 9731 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6241 view

花粉症で目がかゆい時!効果バッチリのおすすめ目薬5選

つらい花粉症。くしゃみや鼻水もさることながら、目のかゆみもやっかいですよね。パソコンやスマホなどをよく使う人…

myia / 5611 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック