
将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?
子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、ママに人気の資格をご紹介します。
子育てしながら資格をとりたい!
時間をじょうずに使うための工夫とは?
家事や育児でバタバタする毎日ですが、子どもの生活リズムが整ってくると、ふとした瞬間に「自分だけの時間」ができます。この時間で資格試験の勉強をしよう!と思ったこと、ありませんか?しかし、いざ始めてみると、これがなかなか難しい…という、共通の悩みを抱えている方も多いことでしょう。
無理のないスケジュールを立てることが大切
この資格がほしい!という明確な目標がある場合は、その試験日に合わせて計画を立てます。家事や育児の他に、通院や授業参観のような行事を把握し、無理のないペースで勉強の予定を立てます。
子育てしていると、子どもの急な発熱などで予定が変わることも。そのようなときには、決して焦らず、明日からまた頑張ろうと気楽に過ごすことが大切です。
大手通信教育では、資格取得に必要な期間が明記されていることが多いですが、子育て中のママは、その期間+最低1ヵ月~2ヵ月の余裕を持つとよいでしょう。
出典:子育て中のママが資格を取るためには1日のスケジュールが大切! | MARCH(マーチ)
「ながら勉強」を積極的にとりいれる
例えば、晩ごはんを作りながら、洗濯物を畳みながら「この一つだけは覚える」という、簡単な目標を立てることで、毎日目標を達成することができます。
少しずつでも進歩することで、長期間でも勉強を続けられるようになります。
家事や育児など外部要因に時間を取られ、勉強が進まないこともあるはず。「そんなときこそ、“ながら勉強”がおすすめ」
子育て中のママに人気の資格とは?
働き方が選びやすい医療事務や介護事務
子育て中の女性に人気の資格として、医療事務や介護事務があります。需要が多く、長く続けられる仕事です。午前中だけ、というシフトも多いので、子どもが幼稚園に行っている間だけ働く!ということができます。残業が少ないこともポイントです。
出典:結婚・出産・子育てに有利な資格が欲しい!タイプ|タイプ別オススメ資格ガイド【ユーキャン】
子育て経験をいかしたベビーマッサージやアロマテラピー
ベビーマッサージ(チャイルドボディセラピスト)やアロマテラピー(ナチュラルケアアドバイザー)も、人気のある資格です。
赤ちゃんとのコミュニケーションや、ママたちを癒してストレス発散のお手伝いをするという、やりがいのある仕事ですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子供を乗せる自転車は電動あり?なし?どっちを選べば良いの?
初めて購入する子供を乗せる自転車!お値段も結構お高いですし、失敗したくないですよね。どんな自転車を購入すれば…
yoc97★ / 3079 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント
まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…
sumomomama / 5112 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…
m.tnaka0221 / 12589 view

情操教育だけじゃない?ピアノを習って子供の脳を活性化!
ピアノを習うことにはどんな効果があるのかご存知ですか?音楽が得意になる、心が豊かになる…それももちろんですが…
myia / 8201 view

【こどもの日】食べ物に鯉のぼり!こんなにイロイロあるの!?
五月五日は「こどもの日」です。「何をする日?」と言われると「う~ん?」という感じの方も多いのでは?こんなカワ…
ひらり / 8381 view

参観日ってどんな格好でいけばいいの?目指せ綺麗ママスタイル!
何を着ていけばいいのかわからない、初めての参観日。「私だけ浮いちゃったらどうしよう!?」という不安を持つ方の…
tujico / 8665 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27117 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック