
平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなので、何がどう変わったのか、そもそもどんな法律なのか抑えてきましょう。
介護休業が分割で取得可能に
これまでは、人家族あたり要介護状態一回につき1回だけ、合計93日(つまり3ヶ月)の介護休業が認められていました。この日数は、介護施設やサービスを見つけるための休みとして考えられています。
改正で、変わるのは93日の休みを3回に分割して取ることが可能になりました。合計日数は変わりありませんが、3回に分けることができれば、以前の規定よりも臨機応変に動けるようになりますよね。
介護休暇の取得単位が変わります
介護休暇は1日単位での取得だったものが、半日単位に変更されました。半日であれば、丸一日職場に穴を開けずに済みますし、1日の介護休暇は無給ですが、半日分のお給料も発生するので、その点も大きい変更点ですよね。
有期契約労働者の介護休暇の条件が緩和されます
前までは、有期契約労働者は入社から1年以上経過していることと、休業から復帰して1年以上在籍して働く見込みであることが条件でしたが、改正後には、入社後1年以上経過していることに加え、復帰から6ヶ月以上在籍して働く見込みであること変更されました。
所定労働時間の短縮が休業と別でできるようになります
以前は、介護休業と所定労働時間の短縮が通算で93日とされていました。実際にこの日数では、到底足りないと言う方も多かったのではないでしょうか。それで、止むを得ず退社を余儀なくされた方もいたでしょうね。
これも改正されて、介護休業とは別に、労働者の申し出から3年の間で2回以上、労働時間の短縮措置を受けることができます。
最後に
いかがでしたか?仕事と育児や介護のはざまで悩んできた方も少なくないと思います。
育児休業で、復帰してもなんとなく会社で肩身の狭い思いをしたり、介護で仕事を辞めざるを得なくなってしまったり、そうした人たちが少なくなるように、法律も変わってきています。
育児や介護が大変なことに変わりはありませんが、こうして法律でも支えていこうという動きがあるのは嬉しいことですよね。最近では在宅で仕事が出来る企業も出てきていたり、育児介護休業法が企業側にも浸透しつつあります。
近い将来、ほとんどの企業で育児・介護と仕事を両立して出来るようになるかも知れませんね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

「子どもの貧困」6人に1人!現状と支援を正しく理解し、しっかり備えよう
貧困という言葉は、モノが豊富にあふれかえっている今の日本の社会ではなかなか表面化されてきませんでした。けれど…
さくらしまこ / 13397 view

【妊娠するとお祝い品】大阪で始まる妊娠祝いとは?
妊娠すると市からお祝い品がもらえる、という取り組みを始めた大阪富田林市。今、大注目のマタニティボックスについ…
nana2boys / 13936 view

5人の少女の身に起こった謎の皮膚炎!日光とフルーツが及ぼす恐ろしい危険性とは?
原因不明の皮膚炎に悩まされた、7歳~11歳の女の子たちを元に、TVで放映されて一躍話題となったニュースです。
HF-LIFE / 12256 view

【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7661 view

【抱っこひも】新基準でどう変わる?安全な抱っこひも情報まとめ
イマドキ育児の大定番である抱っこ紐。転落事故も多く、ヒヤっとしたことのある人も多いのではないでしょうか。そん…
nana2boys / 9418 view

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ
3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…
nana2boys / 9157 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える
いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…
oppekeizm / 6429 view

マイナンバー制度の問題点!?こんな事が発生していた!ニュース5選
マイナンバー制度が開始されましたが、その管理体制に不安を抱える声は増え続ける一方です。 そんな中、マイナンバ…
HF-LIFE / 6748 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!女の子編
ハロウィンはこども達も大好きなイベントですよね。特に女の子は可愛く変身できる仮装パーティーに興味津々です。で…
sumomomama / 10252 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック