一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス
育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママたちのための育児相談サービスについてまとめます。
育児期間中って手探りなことだらけで、ずっと泣きっぱなしだったり、癇癪がひどかったり、ご飯を食べてくれなかったり、、問題が尽きることはありませんよね。
それでもママは我慢の繰り返しで、時々つらいなって思うことありませんか?
そんな時、近くに相談できる人はいますか?頼れる人はいますか?なんでも腹を割って話せますか?実家が近かったり、ママ友や相談ができる人が近くにいればいいのですが、でも内容によっては、知り合いには相談しにくいなんてこともありますよね。ちょっと行き詰まったなぁって言う時に、気軽に相談できるサービスを利用してみるのも良いかも知れませんよ!
ママたちの強い味方!育児相談サービス
育児の相談がなかなかできなくて、自分一人で抱え込んでしまうことも結構ありますよね。限界になる前に行動しましょう!
いろんな方法で相談したりアドバイスを受けることができますよ。それに、一人じゃないと思えることが、心の支えになったりもするものです。
無料電話相談
悩みは話すことでスッキリすることもありますよね。でも知り合いにはなんとなく話しにくい、、そんな時に利用したいのが、育児相談の無料電話サービスです。通話料以外はかかりません。
電話なら思ったことをそのまま伝えられるし、話し方で温度感や感情も伝わりやすくなります。
寄り添って話を聞いてほしい、誰かと話したい、そんな方にオススメです。
出典:赤ちゃんのことを相談したいときはエンゼル110番
出典:小児救急電話相談事業(#8000)について |厚生労働省
子育て相談サイト
育児の中で、みんなこうゆう時ってどうしているんだろう?って思ったことはありませんか?そんな時に利用したいのが、先輩ママたちの経験やアドバイスが見られたり、専門家にアドバイスをもらえるサイトです。
出典:妊娠・出産・育児の悩みや料理の口コミ満載 - ウィメンズパーク
出典:赤ちゃん&子育てインフォ|インターネット相談室
過去に投稿された内容を見ていると、意外とみんな同じような経験や悩みを持っているんだなと言うことが分かります。自分だけじゃないと感じるだけでも救われることってありますよね。
全国の子育て・女性健康支援センター
子育て支援センターは全国各地にあり、市の助産師さんや保育士さんが電話相談に乗ってくれます。受付時間は施設によって異なりますので、各施設に確認してくださいね。
出典:公益社団法人日本助産師会 全国の子育て・女性健康支援センター
最後に
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
こどもの発育の仕方も変わってくる?賢くお手伝い意欲を湧かせるコツ
お手伝いはこどもの性別により、好みも分かれます。 好みに合わせたお手伝いをしてもらうことで、お手伝い意欲を沸…
HF-LIFE / 6018 view
赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方
街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…
kaeru_5 / 5279 view
保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介
保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…
Brooks26 / 5285 view
トーマス大好き!園生活で使えるおすすめトーマスグッズ5点
きかんしゃトーマスは、70年以上前にイギリスで生まれ、世界中の子どもたちに愛されているキャラクターです。幼稚…
pippo / 3073 view
【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27549 view
子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ
結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…
kokupu / 6219 view
1歳・2歳のイヤイヤ期の幼児・子供を退屈させないアイテム特集
ご自宅でも、お出かけの際でも、色んなシチュエーションで使用できる、ママ達みんなが苦労しているイヤイヤ期を少し…
kanakuma / 8357 view
楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 18601 view
休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選
親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…
kokupu / 16671 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







