◆「妊娠線」ができる2つの理由

1)皮膚の急激な伸びによるもの

妊娠線のできる原因は大きく分けると2つあります。まずは皮膚の急激な伸び。妊娠中は体重も増加し、ヒップやバスト、そしてお腹も大きくなります。皮膚の表面は一緒に伸びることができますが、その下にある真皮や皮下組織の一部であるコラーゲン、弾性線維は急激な伸びについていけません。そのためコラーゲンや弾性線維に断裂が起こり、赤紫色の線状斑が現われるのです。

2)ステロイドホルモンの影響によるもの

もうひとつの原因はステロイドホルモンの影響です。妊娠中はコルチコステロイドというホルモンの分泌が増加しますが、このホルモンには肌の弾力を失わせる働きがあります。皮膚は通常、ターンオーバーという新陳代謝を通して日々生まれ変わっています。しかしこのホルモンが活性化する影響で、ターンオーバーの働きが抑制され、コラーゲンの生成も抑えられてしまうのです。

ターンオーバーが抑制された肌は次第に弾力を失い、肌そのものが弱くなってしまうため、妊娠中はいつも以上に皮膚組織の断裂が起こりやすくなってしまっているのです。

◆妊娠線ができるのを防ぐことはできるの?

最近では、妊婦の方に作られたクリームやオイルなどが充実しています。
積極的にお手入れする方が増え、妊娠線が出なかったという妊婦さんも増えました。

ただ、クリームやオイルっていっぱいあるし、どれがいいのかわからないのが本音。
そんな方へ、おすすめの妊婦用のクリームやオイルをご紹介!

1)erbaviva(エルバビーバ)

STM オイル

STM オイル

オーガニック認証USDAを取得。
肌を整えるニンジン種子油、ローズヒップ油が配合されているマッサージオイル。
さらに、このオイルは新生児の保湿ケアとして使用できるので、余ってしまっても便利です。


125ml 4,400円(税抜)
500ml 12,200円(税抜)

わざとつけた香料のような感じじゃなくリラックスできるような好きな香りでした!

妊娠中にお風呂から出る前にこれを塗って、お風呂から出たらクリームを塗って、妊娠線できませんでした!
贈り物でいただき、妊娠線予防として使い始めました。
オイルなのでべたつきはありますが、しっとり感も高いです。
オーガニックのさまざまなオイルが配合されていて爽やかな香りです。

2)WELEDA(ヴァレダ)

マザーズ ボディオイル

マザーズ ボディオイル

妊娠期~産後のボディケアに使えるオイル。
助産師の協力のもと開発されたオイルで、愛用する芸能人の方も多いです。

配合成分はアーモンド油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油、香料、アルニカ花エキス。
香料はすべて天然のエッセンシャルオイルで作られたもの。


100ml 3,800円(税抜)

妊娠線予防として購入しました。1人目の時に知り合いに頂き妊娠線できなかったので今回第二子妊娠時にも使おうと購入しました。香りも落ち着いていて非常に伸びやすく塗りやすいです!もう直ぐ臨月ですが今のところできてません!最後まで気を抜かずに使ってきたいと思います。
妊娠線予防のため購入し、毎晩お風呂上がりに塗っています。サラッとしたオイルなので、伸びはとてもいいです。香りも柑橘系でいい香りです。8ヶ月入りましたが、今のところ妊娠線はありません。出産までしっかり塗り、妊娠線予防したいと思います!

3)CLARINS(クラランス)

ボディ オイル “トニック”

ボディ オイル “トニック”

オイルと言えば、クラランス!
植物由来のボディオイルはサラッとした軽いテクスチャーで、ローズマリーやハッカのエッセンシャルオイルが肌をひきめて、ハリを与えてくれます。

妊娠中、産後はもちろん、ダイエット中の肌引き締めケアにもお使いいただけます◎


100ml 7,400円(税抜)

妊娠線対策に、人気があるのでこちらを購入。他の商品も併用していましたが、妊娠線は出来なかったので効果ありだと思います。
ハーブ系の香りでスッキリします。伸びが良いので使いやすいです。
妊娠中のオイルはこれと決めています。三人出産しましたが、お肌に優しいですし、腹囲が100cmを超えても妊娠線はできませんでした。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13414 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6096 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ

待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…

nana2boys / 10232 view

痛みや傷は?妊娠したら知っておきたい帝王切開のこと

よく耳にする帝王切開という言葉。妊娠・出産の経験がある人でも、どういうものかきちんと知らない人が意外と多いの…

tikatika / 8496 view

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?

妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…

tujico / 6003 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について

妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…

ReilyLady / 8795 view

出産祝いに悩んだらカタログギフトを贈ろう♪おすすめ5選

出産祝いに何を贈るのか迷ってしまったら、カタログギフトのプレゼントはいかがですか?出産祝い専用のカタログなら…

tujico / 5324 view

赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント

妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…

kokupu / 5294 view

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選

妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…

まきっぺまきまき / 6521 view

妊娠したら考えたい分娩の方法。自然分娩と無痛分娩の違いとは

赤ちゃんと会えるのは楽しみだけど、出産は不安ですよね。そんなプレママ達にとって、無痛分娩は気になるものではな…

ReilyLady / 4586 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック