おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
出典: https://www.pakutaso.com/2
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃんが落ち着く音や映像、楽しんでくれる仕掛けなどなどを活用して、ごきげんアップに役立ててくださいね。
赤ちゃんが眠る泣き止む音楽療法 〜オトサプリ〜
保育園や託児所の先生など、育児現場のプロの意見が多く取り入れられた音楽療法アプリ。大声で泣いている時や、ぐずぐず泣きをしているときなど、赤ちゃんの状態に合わせた音楽を聞かせてあげることができます。
出典:赤ちゃんが眠る泣き止む音楽療法 〜オトサプリ〜を App Store で
出典:赤ちゃんが眠る泣き止む音楽療法 ~オトサプリ~ - Google Play の Android アプリ
たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】
胎内音などの赤ちゃんが泣きやみやすい音や、興味を引きやすい音楽を聴くことができるアプリです。ママやパパの声を録音して再生することもできます。泣きやんだ回数が最も多かった音をチェックすることも可能!
出典:たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】を App Store で
出典:たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】 - Google Play の Android アプリ
赤ちゃんタッチ
画面をタッチして、楽しい音や動きで遊ぶことができる知育アプリです。遊びの要素だけではなく、歯磨きや手洗いなど生活を学ぶこともできます。
出典:赤ちゃんタッチ-幼児・子ども向け知育アプリを App Store で
出典:赤ちゃんタッチ-子供・幼児向けのさわって遊べる知育アプリ - Google Play の Android アプリ
こども観覧車
画面にタッチするだけの簡単な操作ですが、観覧車が落ちたり動物たちが風船を付けて飛んだりと、色々な動きが楽しめるアプリです。知っている動物が出てきて、赤ちゃんもごきげんになるかも。
出典:こども観覧車 - 知育アプリで遊ぼう 子ども・幼児向け無料アプリを App Store で
出典:知育無料アプリ こども観覧車 赤ちゃん・幼児・こども向け - Google Play の Android アプリ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選
公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…
サクマメグム / 15757 view
少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選
夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…
manahaha / 6118 view
たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選
家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…
timun / 6757 view
【絵本】初めての絵本の選び方とオススメ絵本10選
初めての絵本選び、本屋さんや図書館に行ってもあまりにたくさんの本があって悩んでしまいますよね。そんな時に役立…
nana2boys / 21420 view
【関東】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
小さな赤ちゃんやお子さんがいるとなかなか旅行に行けない理由の1つは泊まる所ですよね。気を使いすぎてせっかくの…
sumomomama / 6989 view
初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…
ほのりかこう / 8407 view
ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか
エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…
サクマメグム / 4997 view
いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える
なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…
ReilyLady / 10260 view
自由研究にも使えるかも?意外と出来ちゃう自作でパソコン
パソコンは作れるって考えたことありますか?多くの人が、パソコンは買うものだと思っていると思いますが、もしパソ…
ReilyLady / 6223 view
主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




