自宅で仕事をしていたり勉強をしていると「集中できない!」と感じることはありませんか?
自宅や自室は自分の興味があるもので溢れているため、そこにいるだけで雑念が湧いてしまうのが原因だと言われています。
最近はカフェやファミリーレストランで仕事や勉強をする方も増えていますが、あくまでも飲食店のためどうしても気をつかいますよね。

そこでおすすめなのが「コワーキングスペース」です。

独立して働く個人が、机・椅子・ネットワーク設備などの実務環境を共有しながら仕事を行う場所。月極や時間制で借りる形式のものが多いが、利用者同士の積極的な交流や共働といったコミュニティー形成を促すという点において、従来のレンタルオフィスとは異なる。

これまでは仕事の目的で利用する方がほとんどでしたが、最近は試験勉強をする学生さんが利用することも増えてきたコワーキングスペース。
「お父さんは仕事」「子どもは試験勉強」なんて使い方も可能です。

今回はそんなコワーキングスペースを関西にしぼって紹介します!

勉強にも仕事にも!関西のおすすめコワーキングスペース

関西のコワーキングスペースは数多くありますが、今回はファミリーでも利用しやすい比較的低価格なところをメインに紹介します!

①コワーキングスペース Co:Labo(大阪)

大阪梅田・難波にあるコワーキングスペース「Co:Labo」。
立地の良さに加え、豊富なプランが特徴です。
60分100円〜と低価格で利用できるCo:Laboですが、更に時間帯によって割引サービスがあり、何より嬉しいのが学生さんプラン!
受験勉強や試験勉強をする学生さんを応援しているコワーキングスペースなので、社会人以外の方も利用しやすいところと言えるでしょう。

【梅田】
最寄駅:地下鉄御堂筋線 梅田駅
料金:【60分】100円〜【1日】1,500円【1ヶ月】8,640円〜 入会金なし
営業時間:9:00〜22:00(年中無休・不定期休)

【難波】
最寄駅:南海なんば駅
料金:【60分】100円〜【1日】1,500円【1ヶ月】8,640円〜 入会金なし
営業時間:8:00〜22:00(年中無休・不定期休)

②Cloud Box 北堀江(大阪)

名前のキーワードであるCluodには2つの意味が込められています。1つ目は「Crowd(集合)」にかけて人が集う場であること。
そして2つ目は、「Cloud(雲・雨雲)」は人間・全てのものに大切な水をもたらすことから、恵みやこれから良いことのある兆しを象徴するものというネイティブアメリカンのモチーフの意味を引用しています。

ここCloud Box北堀江はこの2つの意味のように、メンバーのみなさまが集い、交流やつながりを通じて今後たくさんの幸運が訪れることを願ったコワーキングスペースです。

2017年1月、大阪北堀江にオープンしたばかりのコワーキングスペース「Cloud Box 北堀江」。
大阪市立中央図書館まで徒歩11分という立地は勉強にも最適です。
学生さんプランが非常に低価格かつ、利用登録をするためには面談が必要なため女性も安心して利用できます。
また各種イベントを行なっている他、士業と提携しているコワーキングスペースなので、独立開業を考えている方が相談をすることも可能ですよ。

最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅
料金:【60分】200円(学生100円)【1日】2,000円(学生1,000)【1ヶ月】13,000円〜(学生5,000円) 入会金5,000円(学生無料)*2017年5月現在キャンペーン中につき無料
営業時間:
平日 9:00〜22:00
土曜日 9:00〜18:00
※ビジター利用時間は平日9:00〜18:00となり、土曜日は終日会員のみの案内となります

③コワーキングスペース「往来」(大阪)

「往来」(おーらい)は大阪の中心にありながら、
戦前の長屋や石畳の路地など、昔懐かしいまちなみが残る空堀にあるコワーキングスペースです。

「色んな人が往き来する場所」としての「往来」という意味と、 英語での「オーライ!」とをかけています。
様々なジャンル(Web、グラフィック、プログラム、ライティングなど)の人が集まり、
空堀の地域に住む人と、外から訪れた人が行き交い、
仕事で利用する人だけでなく、NPO活動や趣味などでも利用される、
そんなコワーキングスペースになればと思っています。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?

保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…

Forsted46 / 5060 view

こんなのあった✨今の季節に欠かせない便利でかわいい雨の日グッズ6選

雨の日が続く梅雨の季節には、憂鬱な日々が続きますよね。 しかも少し外へ出るにしても濡れてはいけないので、荷物…

HF-LIFE / 10683 view

家庭中心のスタイルを崩したくないママにおすすめの働き方ガイド

ある程度、お子さんに手がかからなくなったら社会復帰を考えるママも多いのではないでしょうか。 働きたいけど妻や…

暁子 / 5577 view

産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選

産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、…

ReilyLady / 7352 view

保育士からベビーシッターへ転職!有利なポイントや魅力を解説

「保育士の仕事がキツくて辞めたいが、子供と関わる仕事はしたい」と、 思っている人はベビーシッターへ転職を検討…

Golda52 / 4083 view

高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう

仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…

Marion38 / 5584 view

目指せママ起業家!誰でもできる失敗しない独立開業テクニック

最近は様々な理由から特技を活かして独立開業をする女性が増加しています。独立開業というと難しいイメージがあるか…

makowork / 5259 view

子育て世代も諦めないで!Java習得でもっと条件の良い転職先を探そう

家庭や子育てを優先したいなどの理由から、今よりもっと条件の良い職場を探す場合、一般的に業界内で需要の高いスキ…

masanobu / 2920 view

なりたい自分になれる!自分を好きになりたい人におすすめの自己啓発書5選!

がんばりたいのに、がんばれない。そんなあなたを後押ししてくれる、自己啓発書を集めました。

よしだ あき / 5822 view

ペーパーロジック株式会社の紙が不要のサービスってどうなの?導入実績をまとめてみた

「電子稟議」「電子契約」「電子書庫」…などペーパーレスサービスを提供しているペーパーロジック株式会社。紙が不…

旅行女子 / 4922 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック