あの「おたべ」も作れちゃう!京都で楽しめる工場見学5選
最近流行りの工場見学。「工場」というイメージがあまりない京都ですが、実は見学や体験ができる工場がたくさんあるにです。今回は人気観光スポットである京都で楽しめる工場見学を紹介します!
■開催日:日曜・祝日・夏季(8月9日~8月16日)・年末年始(12月27日~1月5日)をのぞく以下の曜日
■開催時間:
【京都新聞本社】火曜日・木曜日・土曜日の10:30〜/12:00~/13:30~
【京都新聞久御山工場】水曜日・金曜日の10:30~/13:00~
■所要時間:約60分
■参加費:無料
④石井食品株式会社 京丹波工場
「イシイのおべんとくんミートボール♪」でお馴染みの石井食品です。
工場見学を行っている石井食品の工場は全国で3ヶ所。
関西ではたった1ヶ所の工場がこの京都京丹波にあるのです!
「ミートボール」や「ハンバーグ」ができあがるまでを見学できる、なんとも美味しそうな内容。
最後には作りたてのミートボールを試食することができます。
質問したいことや疑問に思うことなどがあれば、事前に伝えておくことで当日回答を用意して待っていてくれます。
お弁当のアイドル、イシイのミートボールの製造過程を見学できる「石井食品株式会社 京丹波工場」。
お電話で予約を受け付けているので、詳細はウェブサイトをご覧ください。
■開催日:月曜日〜土曜日(水・日・祝日を除く)
■開催時間:<午前の部> 10:00〜 <午後の部> 13:00〜
工場休があるので事前に問い合わせください。
■所要時間:約90分(製造工程見学+試食)
■参加費:無料
⑤おたべ本館
京都銘菓おたべで有名な「おたべ本館」では体験型の工場見学「おたべ体験道場」を行っています。
自分で生地(生八ツ橋)を中の餡を組み合わせてオリジナルのおたべを作ることができます。
観光に来た際に参加すれば良い思い出になるでしょう。
原則小学5年生以上が参加可能ですが、小学4年生以下も保護者の同伴で参加可能になるので、一度問い合わせてご確認ください。
おたべ体験道場は大変人気のためウェブサイトより早めの予約をおすすめします!
■開催日:年中無休(年末年始などは事前にご確認ください)
■開催時間:9:30~/12:00~/14:00~
■所要時間:約90分
■参加費:600円(税込)
*小学4年生以下は大人の同伴者が必要です。
まとめ
京都の工場見学はいかがでしたか?
関西でも京都でしかできない工場見学が多数あるので、是非ご家族揃って参加してみてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子供と一緒にお部屋を飾ろう♪クリスマスのかわいい装飾まとめ
子供にとってクリスマスは特別なイベントですよね♪お子様と一緒にお部屋をかわいくクリスマスモードにしちゃいまし…
yoc97★ / 5633 view
海外の水道水は飲めない~お腹痛い海外旅行にしないために~
日本では水道水を直接飲む人も多いですが、同じようなことを海外でもやるとお腹を壊してしまうことがあります。 …
Jinkolia39 / 5232 view
和菓子だけじゃない!地元人オススメの京都のおやつ5選
若い方や子どもにとってあまり嬉しくないものが多い印象がある京都のおやつ。しかし実はそれだけではないのです。今…
makowork / 8068 view
子連れで行きたい!関東の大型おすすめプール5選
キャラクターのコーナーや、子供が楽しめる仕掛けのあるプールなど、1日中家族で楽しめる、おすすめのプールについ…
akimama / 12529 view
子連れで結婚式出席。マナーと準備しておきたいものをチェック!
子どもと一緒に結婚式へ!事前に準備しておくべきポイントと便利グッズをご紹介します。素敵な一日となりますように…
サクマメグム / 10833 view
絶景だらけ!一度は行ってみたい関東地方の紅葉名所7選
秋、紅葉狩りの予定はもう立てましたか?関東地方にある紅葉の名所をまとめました。どこも首都圏から車で行ける距離…
snowsnow / 6926 view
お宮参りにおすすめ!授乳できるおしゃれなワンピース5選
お宮参り、お子様の準備は万全!でも、自分が何を着ていったらいいのか悩んでしまっているママも多いのではないでし…
tujico / 8251 view
子供連れで絶対行きたい!シャトレーゼの工場見学がお勧めな理由
皆さん【シャトレーゼ】ってご存知ですか?本社を山梨県甲府市に構え北は北海道から四国を除き全国に店舗を展開する…
tokakko / 6435 view
子連れ海外旅行をスムーズにするために大切な8つの準備リスト
子供連れの海外旅行は何かと大変・・・。でも、あらかじめ準備しておけばそんなに大変な思いをせずに旅行を満喫出来…
snowsnow / 6871 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





