あの「おたべ」も作れちゃう!京都で楽しめる工場見学5選
最近流行りの工場見学。「工場」というイメージがあまりない京都ですが、実は見学や体験ができる工場がたくさんあるにです。今回は人気観光スポットである京都で楽しめる工場見学を紹介します!
■開催日:日曜・祝日・夏季(8月9日~8月16日)・年末年始(12月27日~1月5日)をのぞく以下の曜日
■開催時間:
【京都新聞本社】火曜日・木曜日・土曜日の10:30〜/12:00~/13:30~
【京都新聞久御山工場】水曜日・金曜日の10:30~/13:00~
■所要時間:約60分
■参加費:無料
④石井食品株式会社 京丹波工場
「イシイのおべんとくんミートボール♪」でお馴染みの石井食品です。
工場見学を行っている石井食品の工場は全国で3ヶ所。
関西ではたった1ヶ所の工場がこの京都京丹波にあるのです!
「ミートボール」や「ハンバーグ」ができあがるまでを見学できる、なんとも美味しそうな内容。
最後には作りたてのミートボールを試食することができます。
質問したいことや疑問に思うことなどがあれば、事前に伝えておくことで当日回答を用意して待っていてくれます。
お弁当のアイドル、イシイのミートボールの製造過程を見学できる「石井食品株式会社 京丹波工場」。
お電話で予約を受け付けているので、詳細はウェブサイトをご覧ください。
■開催日:月曜日〜土曜日(水・日・祝日を除く)
■開催時間:<午前の部> 10:00〜 <午後の部> 13:00〜
工場休があるので事前に問い合わせください。
■所要時間:約90分(製造工程見学+試食)
■参加費:無料
⑤おたべ本館
京都銘菓おたべで有名な「おたべ本館」では体験型の工場見学「おたべ体験道場」を行っています。
自分で生地(生八ツ橋)を中の餡を組み合わせてオリジナルのおたべを作ることができます。
観光に来た際に参加すれば良い思い出になるでしょう。
原則小学5年生以上が参加可能ですが、小学4年生以下も保護者の同伴で参加可能になるので、一度問い合わせてご確認ください。
おたべ体験道場は大変人気のためウェブサイトより早めの予約をおすすめします!
■開催日:年中無休(年末年始などは事前にご確認ください)
■開催時間:9:30~/12:00~/14:00~
■所要時間:約90分
■参加費:600円(税込)
*小学4年生以下は大人の同伴者が必要です。
まとめ
京都の工場見学はいかがでしたか?
関西でも京都でしかできない工場見学が多数あるので、是非ご家族揃って参加してみてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
国内旅行なら沖縄へ!乳幼児連れ家族におすすめのホテル6選
旅行へ行ってリフレッシュしたいけど、赤ちゃんや幼児がいるからと躊躇していませんか?沖縄にはファミリー向けのホ…
Momo / 5548 view
【親子3世代で出かけよう!】関東近郊で楽しめるお出かけスポット5選
おじいちゃんおばあちゃんも一緒のお出かけは孫である子どもも喜ぶ特別な日となります。親であるパパやママも三世代…
nana2boys / 25661 view
【女の子用】インターネットで買える!かわいいキッズ浴衣5選
夏祭りや花火大会など、女の子が浴衣を着ている姿は何とも華やかですよね。一年に何度も着られるものではないから、…
tujico / 6855 view
【春といえばお花見♪】家族で楽しめるお花見情報まとめ〜東京版〜
春のお花見シーズンを前に、東京のお花見イベントやお花見情報を集めておきましょう!急遽思い立って出かけるのもい…
nana2boys / 7253 view
家族で行きたい年末年始の海外旅行!おすすめ旅行先5選
年末年始、お家で過ごすお正月も楽しいですが、旅先の違ったで迎える新年も、また良いものです。今年は海外でのニュ…
ishi-ken-fami7 / 5420 view
夏休みの家族旅行、新幹線で行きたい東北・北海道の工場見学5選
2017年3月に北海道新幹線が開通して、東北・北海道への旅行が注目されていましたが、東北・北海道の工場見学も…
ReilyLady / 5340 view
大人も子供も楽しめる♪ぜひ行きたい鉄道博物館5選
今大人気の鉄道!男の子はもちろん女の子も列車やSLを見るのが好きという子が多いですよね。それだったら、鉄道博…
snowfairy / 6437 view
初めての子連れ海外旅行。親子で楽しめるおすすめの観光地5選
連休がとれたら海外旅行へ!子連れに人気の観光地をご紹介します。今回は時差が少なく、気候が安定しているアジア圏…
サクマメグム / 7747 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





