主婦の強い味方!無料なのに使いやすいフリー家計簿ソフト5選
最近人気のデジタル化された家計簿。種類が豊富なため、馴染みのない方はどれを選べばいいかわかりませんよね。今回は初心者でも使いやすいフリー家計簿ソフトを、人気のクラウド型を中心に紹介します!
■銀行やカードをつなげばお金の流れを自動でグラフ化!
■金融機関の対応数No.1!複数の口座残高を一括管理
■銀行やカードで使ったお金は食費や光熱費など自動で分類
■レシート、パシャ!で入力完了。自動でかしこく、楽しくつづく
■お金を使ったらカンタン手入力!毎日の通知で付け忘れない
■月額平均11,642円の節約を実感!節約ポイントがひと目でわかる
対応OS:Windows、Mac、iOS、 Android
「マネーフォワード」はPC・スマートフォンから自動で記録が可能なクラウド型家計簿です。
銀行やカード情報を入力することで自動でお金の流れをグラフ化してくれるのは大変便利です。
セキュリティ面は「第三者認証機構の認定」「データは暗号化して管理」「入出金に必要な情報は不要」のため安心。
「自動でできるものは自動で記録してほしい」という方におすすめの家計簿ソフトです!
出典:家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」
⑤Money通帳
対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
「Money通帳」は電子マネーにも対応したWindows対応フリー家計簿ソフトです。
あらかじめ3,000種類以上の品名が登録されているため入力が簡単。
入力する項目を選べるため、お好みに合わせてザックリ記録することも細かく記録することが可能です。
家計簿機能の他にもカレンダー機能や日記機能が付いているのもありがたいですね!
これまで紹介したクラウド家計簿ソフトはサービスが終了するとデータが消滅する恐れがありますが、ダウンロードソフトの「Money通帳」はその心配をする必要はありません。
ただパソコンのトラブル時に復元できない可能性があるため、メリット・デメリットを理解した上で選びましょうね。
出典:Money通帳 - 家計簿ソフトなどちょっと便利なフリーソフトを公開中|エムクラフト
まとめ
今回紹介したフリー家計簿ソフトはいかがでしたか?
今回紹介したもの以外にも様々なものがあるので、家庭のスタイルに合った使いやすい家計簿ソフトを見つけてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策
子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。 では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?…
いっち / 7183 view
大損する前に知っておきたい!学資保険への加入7つの落とし穴
こどもの将来を考えて積み立てを行う学資保険ですが、実は落とし穴とも感じるデメリット面もたくさんあります。 し…
HF-LIFE / 5936 view
【新居購入】本当にかかる総額は目に見えない?!家を買う時にかかる5つの費用
人生の一大イベントである家の購入。実は、購入までにかかる金額は家の代金だけではないことはご存知ですか?家購入…
nana2boys / 12306 view
【源泉徴収票】があっても【確定申告】が必要な場合とは?
源泉徴収票があれば確定申告が必要ないように思えますが、たとえサラリーマンであっても申告が必要な場合があります…
カオルくんmama / 4940 view
利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 5324 view
今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選
マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…
midori / 5795 view
そろそろ考えたい保険の事。三大疾病の保険ってどんなもの?
年齢を重ねていくと心配になってくるのが、健康のことですよね。体を壊すと、働く事が制限されたりしてしまいます。…
ReilyLady / 5136 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



