
妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状
胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因や症状についてまとめます。
胞状奇胎という疾患は、染色体異常で起こるので、現在はまだ予防方法がありません。摘出手術が終わって、術後の経過をみて、次の妊娠ができるようになります。再発の可能性は極めて低いと言われています。
また、胞状奇胎の手術によって、次の妊娠に影響が出たり、赤ちゃんの先天性異常のリスクが高くなるということもないと言われています。平均的に、術後の半年から1年後には、また妊娠ができるようになります。
最後に
いかがでしたでしょうか?知名度こそ低いものの、500人に一人がかかる疾患だと言われていて、若年や高齢妊娠でもリスクが高まってしまったり、一度診断されたら、妊娠の継続は難しいこと、放っておくと母体に重大な影響を及ぼしてしまうことのある危険なものです。
過剰に反応することはありませんが、妊婦さんや、妊娠を望むご夫婦にはぜひ知っておいて欲しいことです。一人でも多くの妊婦さんが、健康で元気な赤ちゃんを産めますように。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法
妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…
honoka51 / 5565 view

おしゃれなのに安い!ベビー服おすすめ激安通販サイト5選
赤ちゃんの服って成長が早いのに着替えることが多くて枚数が必要になってきますよね。できるだけ安く枚数を多く揃え…
naashan0225 / 7033 view

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?
妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…
ReilyLady / 5436 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!
赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…
tujico / 10168 view

「食べづわり」がツラい…妊娠中の体重増えすぎを抑える方法は?
食べられないというのが「つわり」の一般的なイメージです。しかし「食べ続けていないと気持ちが悪くなってしまう。…
ひらり / 4386 view

記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由
妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…
tujico / 2985 view

妊活中に入れておきたい食生活・体調管理・運動アプリ5選
妊活を行う上で重要となってくるのが日々の生活。いろいろと気にしなければいけない生活であるからこそ手軽に管理で…
nakou / 7358 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7817 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック