知っておこう!意外と知らない私立幼稚園の補助金制度
幼稚園に入園させたいけれど、月々の保育料も結構かかるみたい。どこをやりくりしようか悩んでいる人も多いのでは?実は私立幼稚園には補助金制度があり、平成27年度から始まった新制度では所得に応じた保育料があります。幼稚園をお考えの方はぜひ一度ご確認くださいね。
対象となる人は、
・補助金制度を受ける自治体に住民票を置いている
・私立幼稚園(新制度に移行していない園)に在籍している人
※年度途中で入園した方も対象になります。
申請手続き
1.幼稚園に入園します。
2.幼稚園で配布される「就園奨励費補助金申請書」に必要事項を記入し、園に提出します。(自治体によって受け取り場所や提出先が違うこともあります)
状況によって、申請書のほかに必要書類(住民票や課税証明書など)が必要な場合もあります。
審査
区や市で、世帯の年収や何番目の子どもであるか、兄姉の年齢などによって、助成金額を決定します。
支給金額については、区・市のホームページなどで「〇年度 幼稚園就園奨励費補助金額一覧」を調べると確認できます。
補助金の受け取り
受け取りの時期や方法は地域や園によって異なるようです。
<時期>
・一年間分まとめて、年末や年度末
・一学期ごと
<方法>
・振り込みが多い
自治体や園によって違いますので、わからないときは幼稚園に確認すると良いと思います。
気になる園があれば情報をチェック!
いかがでしたでしょうか?
補助金制度や所得によって保育料がかわってくるので、希望の園があればどのくらいの保育料になるのか、市の区分表などを参考にすると知っておくと良いかもしれませんね。
共働き家庭が増え、時代の流れにそった子ども施設の形態へと変わってきています。
通われる予定の幼稚園が今後、認定子ども園・新制度への移行する可能性もあります。
変更は幼稚園や市のホームページなどで発表されますので、ぜひチェックしておきましょう♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選
家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…
timun / 6758 view
母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。
赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…
ぺこ・ママ♪ / 5668 view
見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点
子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…
akimama / 11298 view
悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていな…
tikatika / 6597 view
ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…
今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。
さくらしまこ / 11411 view
はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?
予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…
サクマメグム / 7718 view
子供も大人も楽しくて、為になる!関西の工場見学へ行こう
子供だけじゃなく大人も、みんなで学べて楽しい関西の工場見学へ行ってみませんか?普段当たり前に手にしている、ま…
kanakuma / 6836 view
ぶきっちょさんでもできる!手作りしたい女の子のベビー服
学生の授業以来、ミシンに触ってもいない!なんていう人、意外と多いのでは?お裁縫が苦手だと、入園・入学のときな…
tikatika / 8116 view
赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画
赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…
HF-LIFE / 7066 view
イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55948 view
保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


