
帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不安になりますよね。今回は帝王切開の際の費用についてお伝えします。予定されていない方にも役立つ知識ですので、ぜひ目を通してくださいね。
帝王切開とは?
帝王切開とは、赤ちゃんやママの何らかの理由で経膣(普通)分娩をすることができなくなった時に、お腹を切開する手術をして赤ちゃんを取り出す出産方法です。
帝王切開には、
①予定帝王切開…もともと帝王切開になると聞いていた場合
②緊急帝王切開…分娩時にへその緒がからまったり、長い時間がかかって危険なときなどに緊急で手術になる場合
の2パターンがあります。
どちらの場合も、医療保険が適応されますが、事前にわかっている場合にはあらかじめ申請の準備しておきましょう。
普通分娩、帝王切開の出産費用の平均は?
経膣(普通)分娩、帝王切開では、平均してどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
経膣(普通)分娩
経膣分娩の方は、国民健康保険によると、全国の出産費用(入院費・検査費・分娩代など)の平均は49万9千円となっています。
1.妊婦合計負担額の平均値、中央値(病院、診療所、助産所の合計)
(単位;円)平均値 妊婦合計負担額 499,550円
帝王切開
帝王切開の場合の出産費用は40万~100万円と大きな幅があります。
多胎(双子など)、逆子、感染症など検査項目や入院日数も人それぞれですので、大きく金額が変わってくるのです。
しかし、帝王切開の場合、手術費用に関しては保険が適応され3割負担になるので、実際の支払いはもっと低くなります。
分娩解除料や食事代、差額ベッド代などは保険適応外なので、自己負担です。
もらえるお金など
出産一時金
経膣分娩・帝王切開どちらであっても、健康保険に加入していれば申請することができます。
●金額…42万円(平成29年現在)
●申請時期…出産前に産院に確認しましょう。
●方法…直接支払い制度という方法で、健康保険から病院に直接一時金が支払われます。
出産費用(食事代や入院代含むすべて)が42万円より少なければ支払い、多ければ返金されます。
高額療養費
医療費が高額になった場合、健康保険に申請することで支払いが少なくなる場合があります。
それが「高額療養費制度」です。
対象となるのは、健康保険適用分の費用が1ヶ月の医療費自己負担の限度額を超えた場合です。
医療費自己負担の限度額は、所得によって変わってきます。
予定帝王切開の場合は、あらかじめ申請をして「限度額認定証」の発行の手続きを済ませておけば、退院時には支払いが自己負担限度額までで済みます。
申請の仕方は、加入している健康保険に確認しましょう。
出典:高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
出産手当金(産休手当)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー
待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね…
makowork / 7831 view

産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!
産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…
nikomama / 3327 view

持っているだけで気分も上がる!かわいい安産のお守り5選
無事な出産を祈る安産守り。ご自分で買われたり、家族や友人にプレゼントしたりする機会も多いのではないでしょうか…
snowfairy / 21419 view

おしゃれなのに安い!ベビー服おすすめ激安通販サイト5選
赤ちゃんの服って成長が早いのに着替えることが多くて枚数が必要になってきますよね。できるだけ安く枚数を多く揃え…
naashan0225 / 6788 view

お祝いのプレゼントにおすすめ!ボーネルンドのおもちゃ5選
べビちゃん誕生のお祝い。何にしようか本当に悩みますよね。お洋服?食器?おもちゃ?そこでこれをプレゼントすれば…
ほのりかこう / 7580 view

慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと
お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…
tujico / 7509 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法
一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…
tujico / 5597 view

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5319 view

保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック