
【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!
出典: イラストAC
女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実際に行動して「乳ガン検診を受診した!」という人はどのくらいいるのでしょう?皆さんが行動しやすいように、乳ガン検診の一例をご紹介します。
触診が終わって数分後、マンモグラフィの検査画像を見ながら結果の説明を受けました。
服に着替えて終了です。
検査結果が郵送でも送られてきました。
5.終わりに「一歩踏み出してみて!」
市の乳ガン検診は住んでいる自治体によって、無料で受けられる範囲が違います。
・年齢…何歳から受けられるか?
・頻度…何年に1回受診できるのか?頻繁に受けると自費になるのか?
・内容…視触診だけ?マンモグラフィは1方向のみ?超音波検査もついている?
ご自分でしっかりと確認してみて下さい。
もちろん民間の病院やクリニックにおいて自費で受ける検診もあります。
費用は高くなるかもしれませんが選択肢は増えます。
今、持っているスマホで調べるのに「15分」もかからないでしょう。
乳ガンは早期に発見、治療できると予後が良いといわれています。
パートナーやお子様、何より自分自身のために!
この記事を読んだ後の「15分」を使ってみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

これで花粉症の季節を乗り切ろう!自宅でできる簡単ツボ押し術
花粉が舞う季節、花粉症に悩まされる方にとって毎日が苦痛で仕方ありませんよね。今回はそんな花粉症対策の一つ、自…
makowork / 4637 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう
便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…
ほのりかこう / 5290 view

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!
ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…
古池 / 7990 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選
辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…
HF-LIFE / 5758 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは
腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…
ReilyLady / 4798 view

鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選
花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…
berry / 5344 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?
大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…
ReilyLady / 6525 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について
子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…
TorevrhsLugo / 4711 view

幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?
マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。 風邪がなかなか治らな…
HF-LIFE / 7059 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック