【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!
出典: イラストAC
女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実際に行動して「乳ガン検診を受診した!」という人はどのくらいいるのでしょう?皆さんが行動しやすいように、乳ガン検診の一例をご紹介します。
触診が終わって数分後、マンモグラフィの検査画像を見ながら結果の説明を受けました。
服に着替えて終了です。
検査結果が郵送でも送られてきました。
5.終わりに「一歩踏み出してみて!」
市の乳ガン検診は住んでいる自治体によって、無料で受けられる範囲が違います。
・年齢…何歳から受けられるか?
・頻度…何年に1回受診できるのか?頻繁に受けると自費になるのか?
・内容…視触診だけ?マンモグラフィは1方向のみ?超音波検査もついている?
ご自分でしっかりと確認してみて下さい。
もちろん民間の病院やクリニックにおいて自費で受ける検診もあります。
費用は高くなるかもしれませんが選択肢は増えます。
今、持っているスマホで調べるのに「15分」もかからないでしょう。
乳ガンは早期に発見、治療できると予後が良いといわれています。
パートナーやお子様、何より自分自身のために!
この記事を読んだ後の「15分」を使ってみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【忙しいママ必見】すきま時間に出来る簡単デトックス方法4つ
家事や子育てが忙しくて、自分の事は後回しに・・・鏡を見る時間も無くなっていて、気が付いたら心も体もネガティブ…
potetas / 6440 view
鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選
花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…
berry / 5389 view
こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?
こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…
HF-LIFE / 5022 view
いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について
いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…
ReilyLady / 6025 view
腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?
脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…
tokakko / 6785 view
ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ
出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…
HF-LIFE / 4979 view
「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…
ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!
Nekozuki / 13198 view
子宮頸がんの検査は怖くない!当日の流れと検査方法を解説
女性が絶対に受けたほうがいいという子宮頸がんの検診、実際にどんな検査をするの?痛みはあるの?子宮頸がんの検診…
tujico / 7353 view
癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?
癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…
HF-LIFE / 7588 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

