
【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!
出典: イラストAC
女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実際に行動して「乳ガン検診を受診した!」という人はどのくらいいるのでしょう?皆さんが行動しやすいように、乳ガン検診の一例をご紹介します。
触診が終わって数分後、マンモグラフィの検査画像を見ながら結果の説明を受けました。
服に着替えて終了です。
検査結果が郵送でも送られてきました。
5.終わりに「一歩踏み出してみて!」
市の乳ガン検診は住んでいる自治体によって、無料で受けられる範囲が違います。
・年齢…何歳から受けられるか?
・頻度…何年に1回受診できるのか?頻繁に受けると自費になるのか?
・内容…視触診だけ?マンモグラフィは1方向のみ?超音波検査もついている?
ご自分でしっかりと確認してみて下さい。
もちろん民間の病院やクリニックにおいて自費で受ける検診もあります。
費用は高くなるかもしれませんが選択肢は増えます。
今、持っているスマホで調べるのに「15分」もかからないでしょう。
乳ガンは早期に発見、治療できると予後が良いといわれています。
パートナーやお子様、何より自分自身のために!
この記事を読んだ後の「15分」を使ってみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介
おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…
サクマメグム / 6208 view

女性の薄毛・抜け毛の悩みは人工毛が解決!驚きの技術の進歩を公開
近年、増え続ける女性の「薄毛」「抜け毛」問題。その原因とは一体なんなんでしょうか?また、薄毛・抜け毛の対策に…
ぱぴ / 3593 view

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4795 view

飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選
若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…
makowork / 5126 view

【子宮頸がん検診】ってどんなことする?若い女性も積極的に!
「痛い?」「恥ずかしい?」経験がないと不安になりがちですね。子宮頸がん検診を受けてみませんか?事前の知識があ…
ひらり / 6110 view

暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選
入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…
makowork / 20735 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ
産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…
sumomomama / 7270 view

時間がないママ必見!簡単産後ウエストダイエット方法5選
産後ウエスト周りが気になっているものの、時間がなくてどうしたらいいか分からないというママ達のために、自宅でで…
ReilyLady / 6120 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック