
バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?
出典: いらすとや
胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は検診前から便通を整えておくことをおススメしたいのですが…その理由も知って下さい!
1.【胃ガン】検診を受けませんか?
胃ガンは40歳以上になると多くなる傾向にあります。進行していても自覚症状がないタイプもあり、定期的に検診を受けることで早期発見につながりやすくなります。
「検診に行かなきゃ」と思ってはいても、毎日忙しくて予約を取るのもつい後回し。
そんなあなたが行きやすいように検診の実際の流れを見ていきましょう。
市の保健センターで受診した場合の一例です。
2.【胃ガン検診】前日までの準備や注意
まずは電話で予約を取りましょう。
受診時の注意が記載された案内や問診票が郵送されてきます。
前日は午後10時までに食事をすまし、その後は何も食べないようにします。
水分(水やお茶のみ)は補給しても大丈夫です。
3.【胃ガン検診】当日の朝の注意
間違って朝食を食べないように注意しましょう。
検診が終わるまでは絶食です。水は飲んでも大丈夫ですよ。
お薬を服用中の方は検診施設の方に問い合わせてみて下さい。
私が受診した施設では医師と相談の上、必要な薬は飲んで下さいと案内に記載がありました。
4.【胃ガン検診】実際の流れ
検診施設で受付を済ませます。
「検査着」に着替える
女子更衣室で上下に分かれた検査着に着替えました。
荷物は全てロッカーに預けてカギのみ持ちます。
上はシャツやブラジャーなどは全て脱ぎ、検査着のみ着ます。下はパンツと靴下は着用していて大丈夫ですが、スットッキングはダメでした。パンツの上にズボン型の検査着を着用しました。
検査室前で待機
検査着の状態で検査室前のイスで待ちます。
外出先でブラなしでいると少し心細いというか…。男性の受診者もいたので胸のラインが出ないかちょっと気になりました。知らない男性の前でパジャマでいる気分ですね。
後で気が付いたのですが、その施設ではガウンを貸し出していました。検査着だけでは寒いかもしれませんし、ラインが出てしまうのが気になる方は、検査着の上に「はおるもの」を使っていいか聞いてみて下さい。
まずは「発泡剤」を飲む
エックス線検査室に入る直前に「発砲剤」という顆粒状の薬を水で飲みます。「空気を胃の中に入れて画像を撮影しやすくするためのものです。」と看護師さんより説明がありました。
口の中に入れた時点で強めの炭酸のようにシュワシュワはじける感じがします。子どもが食べるお菓子の中に「お口の中でパチパチはじけるキャンディー」がありますよね。まさにあのような感じです。特にマズくて飲めないというものではありませんでした。できるだけゲップをしないように我慢します。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8347 view

赤ちゃん以外も打つ方がいい?B型肝炎予防接種の疑問に答えます
B型肝炎の予防接種、赤ちゃんの時には受けなかったけれど今からでも受けた方がいいのか悩んでいる方へ。最近のB型…
myia / 7065 view

ぶりかえす赤ちゃんのあせも…対策法や対処法について解説!
かゆくて痛くてつらそうな赤ちゃんのあせも、何とかしてあげたいと悩むママも多いのではないでしょうか。あせもとは…
tujico / 5547 view

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7592 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?
こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…
HF-LIFE / 4942 view

子供の足の骨がでる!?スポーツ障害の症状と治療法を知ろう
有痛性外頸骨とは、耳慣れない言葉とは思いますが、意外と身近にあるスポーツ障害ですので紹介したいと思います。
さんにんのまま / 15845 view

日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…
Millert57 / 5584 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策
30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…
HF-LIFE / 8125 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…
ReilyLady / 5994 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介
おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…
サクマメグム / 6151 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック