女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です。今回は実体験をもとに腎盂腎炎の症状と対策を紹介します!
この急性腎盂腎炎を治療せず慢性化してしまうと、慢性腎盂腎炎に移行します。
慢性腎盂腎炎の場合は他の疾患の影響で発症することも多く、重症のわりに気が付きにくいのが特徴です。
中には自覚症状がない方もいるので、時々現れる急性腎盂腎炎の症状が頼みの綱なのです。
少しでも気になる症状があれば迷わず病院で相談しましょうね!
腎盂腎炎を予防するには?
腎盂腎炎を悪化させてしまうと慢性腎盂腎炎に移行し、腎不全や敗血症を発症すると命を落とすことも十分にありえます。
そのためのも早期発見に加えて予防が大切になってきます。
・性交渉後に排尿する習慣をつける
・陰部の清潔を保つ(入浴、シャワー浴)
・水分を多めに摂取する
・排尿を我慢しない
・過労を避け、十分な睡眠をとる
・体を冷やさないようにする
実はこれらは膀胱炎の予防と同じ内容なのです。
つまり、腎盂腎炎を発症しないためにはまず膀胱炎を予防するつもりで生活することが大切なのです。
まとめ
腎盂腎炎の症状と対策はいかがでしたか?
この記事を読んで思い当たる症状がある方は是非一度病院で相談をしてみてください。
日々の予防と早期発見早期治療で健康な毎日を送ってくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』
女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。
HF-LIFE / 6744 view
もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について
妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…
ReilyLady / 4436 view
ノロなどの病気を予防できる!?次亜塩素酸水って一体何?
冬になると心配なノロやインフルエンザ。幼稚園や小学校でいつもらってくるかとヒヤヒヤしますよね。そんな嫌な病気…
myia / 10259 view
大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…
さくらしまこ / 14277 view
B型肝炎のワクチンが定期接種になったことをご存知ですか?
今まで任意接種だったB型肝炎ワクチンが、平成28年10月1日から定期接種となりました。ご存知でしたか?今回は…
kaeru_5 / 6177 view
【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?
夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…
nana2boys / 7526 view
膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?
膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…
tujico / 4936 view
日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…
Millert57 / 5761 view
【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法
耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…
nana2boys / 9609 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

