
妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?
妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、避けた方がいい飲み物とおススメの飲み物をまとめました。
通常の成人女性よりカルシウムを必要とする妊婦さんにとって、牛乳は積極的に取り入れたい飲み物です。
成人が1日600mgのカルシウムを必要とするのに対し、妊婦さんの必要量は1日900mg。
足りなかった分は何と妊婦さんの骨や歯から、胎児への必要分として補われてしまいます。
100ml中に110mgのカルシウムを含む牛乳は、手軽にカルシウムを摂取するために最適です。
乳製品飲料や乳酸菌飲料も、手軽にカルシウムや乳酸菌を取り入れることができますが、糖分が含まれているため飲み過ぎには注意しましょう。
ルイボスティー
ルイボスティーは、ルイボスという植物の葉から作られる、ハーブティーの一種です。
ノンカフェインで、味にも癖が少なく、飲みやすいお茶です。
ビタミンやミネラルも摂取できますし、免疫力を高めたり、便秘を解消する作用もあるため、妊婦さんにおススメのハーブティーと言えます。
ただし、過剰摂取は逆に下痢の原因にもなりえますので、がぶ飲みするのは控えましょう。
タンポポ茶、タンポポコーヒー
妊婦さんにおすすめの飲み物として話題の「タンポポ茶」や「タンポポコーヒー」。
タンポポ茶は、タンポポの葉・茎・根を乾燥させたものを煎じて飲むお茶で、ほんのりとした甘みと土の香りが楽しめます。
一方タンポポコーヒーは、根を焙煎したものをドリップして飲むため、香ばしいコーヒーに似た風味がある飲み物です。
どちらもノンカフェインのため、妊娠中にも安全に飲むことができます。
コーヒー愛好者さんだった人が、妊娠中に代替品として飲むことも多いです。
便秘やむくみを解消できるだけではなく、母乳を分泌させる作用があるため、産後も愛用できる飲み物です。
デカフェ・カフェインレスのコーヒー、紅茶
仕事や勉強にどうしてもコーヒーや紅茶がかかせなかった人が、妊娠中に控えろと言われるのはなかなか辛いものですよね。
そんなカフェインドリンク愛飲者さんには、「デカフェ」や「カフェインレス」という表示があるものをおススメします。
デカフェは、もともとカフェインが入っているものから、圧力と温度を加えることでカフェインを取り除いたものなどを指します。
一方カフェインレスは、もともとからカフェインが少量しか含まれていなものを指します。
デカフェもカフェインレスも、微量のカフェインは残っているとされていますが、デカフェコーヒーで言えば一杯に3mg程度の量のため、あまり心配はいりません。
胎児に影響があるとされるカフェイン量は1日に100mg以上とされています。
デカフェコーヒーで言えば1日30杯以上飲むと良くありませんが、現実的な量ではないので気にしなくても大丈夫だと言えます。
飲んではいけないものに気をつけながら、お気に入りを探そう
今回は、妊婦さんが飲んではいけない飲み物と、おすすめの飲み物をまとめてみましたが、いかがでしたか?
たくさん制限があって大変な妊娠生活ですが、そんな中でもホッと一息つけるようなお気に入りの飲み物がみつかるといいですね!
なかでもノンカフェインの飲み物は、妊娠中~授乳中にかけて長いお付き合いになると思いますので、色々と試しながら自分にあったものを選びましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊婦さんのダイエットは大変危険!妊娠中の正しい体重管理法
妊娠中のママが最も気になる体重の増加。最近は妊娠中に過度なダイエットをする方も多いですが大変危険なことです。…
makowork / 5390 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選
妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…
yoc97★ / 7160 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!
妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…
花央 / 6433 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選
赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…
taiママ / 6122 view

助成補助や医療費補助はあるの?気になる妊婦健診の費用のこと
妊婦健診の費用は、病院や自治体の補助によって大きく変わります。でも、相場や検診の頻度を知っておきたいものです…
ReilyLady / 4963 view

「食べづわり」がツラい…妊娠中の体重増えすぎを抑える方法は?
食べられないというのが「つわり」の一般的なイメージです。しかし「食べ続けていないと気持ちが悪くなってしまう。…
ひらり / 4222 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事
臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…
ReilyLady / 5630 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選
初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…
citrus mama / 6230 view

妊活サプリは必要?妊活・妊娠中の食事に【葉酸】が大切なわけ!
「妊活」「妊娠」で検索してみると必ず出てくるのが「サプリ」です。赤ちゃんのことを本気で考え始めたら、急に「栄…
ひらり / 4768 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?
初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…
yoc97★ / 7528 view

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック