故人とのお別れの場、ふさわしい服装を心掛けよう

学生の頃は制服でOKだったお葬式も、大人の女性になるときちんとした「喪服」での参加が求められます。きちんとした服装のマナーを知っておかないと、大きな恥をかいてしまうことも。今回は絶対に抑えておきたい、お葬式の女性の服装マナーについてまとめます。

喪主・遺族側としての服装と、弔問客側としての服装マナーは異なります。それぞれの立場でのお葬式の際の服装を、洋装・和装別に紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

喪主・遺族側の女性の服装

喪主の服装は「正礼装」、遺族の服装は「喪服」にあたります。それぞれのポイントを確認しましょう。

洋装【喪主・遺族】

黒無地で長袖の、アンサンブルやワンピースを着用します。光沢のない布地のものを選びましょう。基本的にはスカートを着用しますが、近年ではパンツスーツの女性も増えています。ベルトやボタンが過度に光るようなものは避けましょう。夏場でも必ず長袖のものを着用します。

ストッキング、靴などの小物は全て黒です。冬場は黒のタイツでもOKですが、なるべくストッキングを着用しましょう。靴は装飾のすくないパンプスを選びます。かかとのないミュールなど・つま先があいているものなどは厳禁です。

喪主の和装

染め抜き五つ紋付の黒羽二重を着用します。半襟と足袋は白、帯や帯締め・帯揚げ、草履とバッグは黒のものを選びます。光沢のあるものはNGのため、帯留めや髪飾りやアクセサリーは着用しません。

遺族の和装

五つ紋付の黒無地を着用します。半襟と足袋は白、帯や帯締め・帯揚げ、草履とバッグは黒のものを選びます。光沢のあるものはNGのため、帯留めや髪飾りやアクセサリーは着用しません。

弔問客側の女性の服装

弔問客側の服装は、遺族よりも格が上にならないよう、「略礼服」や「準喪服」を着用します。

洋装の場合

肌の露出が少ない、黒のワンピースかスーツを着用します。スカートの長さは、ひざが隠れるくらいのものを選びましょう。ストッキングは無地の黒、靴やバッグも黒のものを使用します。アクセサリーは結婚指輪以外の物はつけないか、もしくは一連パールのものを使用します。

和装の場合

黒喪服か、一つ紋付の色無地、三つ紋付の長着を着用します。半襟と足袋は白、帯や帯締め・帯揚げ、草履とバッグは黒のものを選びます。遺族側と同様、帯留めや髪飾りやアクセサリーは着用しません。

メイク・髪型



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾

主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…

ReilyLady / 5146 view

こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし

こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済…

サクマメグム / 7167 view

海外Wi-Fiレンタルをするならどこがいい?【人気の3社を徹底比較】

短期で海外出張や旅行へ行く人におすすめなのが、海外Wi-Fiのレンタルサービス。 今回、そんな海外Wi-F…

AshleyhqJones / 4701 view

子どもが安全に使えるスマートフォンとは?各社のサービスを比較

最近では、子どものスマートフォン利用者が増えています。各社のサービスや対策を比べて、安心安全なものを選びたい…

サクマメグム / 5526 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント

家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…

ReilyLady / 5998 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選

1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…

sumomomama / 8208 view

家族で楽しむ「ふるさと納税」

「ふるさと納税」でおもしろいのがその特典。寄付した金額に応じて、ほとんどの自治体が特典を用意しています。地域…

よんじ / 8553 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!

毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…

HF-LIFE / 6625 view

【暖冬でも油断大敵】普段は降らない地域での雪対策とは?

今年は暖冬だといわれていますが、それでも普段は降らない地域で雪が降ったと話題にもなりましたね。めったに雪が降…

nana2boys / 7304 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4496 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック