
知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?
三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました。
三大疾病とは?
保険のCMなどでよくきく「三大疾病」という名称ですが、一体どういうものなのでしょうか。三大疾病とは、次の3つの病気の総称です。
1.がん
2.急性心筋梗塞
3.脳卒中
いずれも普段の生活習慣から引き起こされると考えられている病気であり、私たち日本人の死亡原因のワースト3を占めています。三大疾患だけで志望理由の半分以上を占めており、私たちにとって決して他人事ではない病気と言えます。
がん(悪性新生物)
がんとは、正常な細胞に傷がつくことにより発生する、がん細胞の塊を言います。基本的に、人体が保有するすべての臓器や組織に発生します。また、一度発生した場所とは異なる場所にがん細胞が到達して増殖する、「転移」も生じます。
初期症状がないものもありますが、しこりができたり、出血したり、体重が減少したりと、あらゆる症状となってあらわれます。
がんとなる原因
がんを引き起こす原因として挙げられるのは、たばこや食品添加物などの発がん性化学物質、放射能や紫外線、ウイルス・細菌、老化などです。その中で最も身近で、生活していく上で注意したいのは、煙草の煙に含まれる発がん性化学物質が挙げられます。
もっとも代表的な発がん性化学物質としては、タバコが挙げられます。タバコの煙には400種類以上の有害物質が含まれており、そのうち60種類には発がん性があると考えられています。喫煙者はもちろん、副流煙を吸う周りの人にもその影響は及びますので深刻です。
出典:がんの原因まとめ
生活していく上でこれらのがんとなる要因を全て排除することはとても難しいかもしれませんが、禁煙やなるべく天然の素材を口にすること、紫外線対策や感染予防など、日ごろの生活で改善できる点を是正していくことが大切です。
急性心筋梗塞
急性心筋梗塞とは、冠動脈という心臓に栄養を送る血管が突然詰まってしまうという病気です。前兆がないまま発生することも多いため、突然死の原因にもなるといわれています。
突然生じた激しい胸痛が15分以上続く場合は、「急性心筋梗塞」の可能性があります。心臓をとり囲んで、その筋肉(心筋)に栄養を送っている冠動脈が突然つまるため、細胞が時間とともに壊れて行くのです(梗塞)。この時、しめつけるような、押さえつけるような、あるいは焼けるような激しい前胸部の痛みが起り、息ができないような感じや冷や汗を伴います。痛みの広がり具合から、「胃」や「肩」の病気と間違うことがあります。これまでに経験したことがないような激しい痛みを前胸部中心に感じ、なかなか治まらない時には、「心筋梗塞かも?」と考えて行動してください。
急性心筋梗塞となる原因
急性心筋梗塞となる危険性がある要因は、喫煙や高血圧、糖尿病、ストレス、高コレステロールなどが挙げられます。また、近親者に急性心筋梗塞になった方がいる人も注意が必要と言えます。
脳卒中
脳卒中とは、そういった名前のひとつの病気というわけではなく、脳の血管にまつわる病気などの総称を言います。脳の血管が詰まる「脳梗塞」などの病気、脳の血管がやぶれる「脳出血」や「くも膜下出血」が挙げられます。
脳卒中となる原因

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!
産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…
サクマメグム / 5396 view

発達障害・パニック障害…などの診断・治療を行なう「ブレインクリニック東京」とは!?
発達障害、パニック障害、うつ、自傷行為などの診断・治療をおこなっているブレインクリニック東京について、医院の…
二階より目薬 / 5420 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?
冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…
Jpssie58 / 4754 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…
ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!
Nekozuki / 12599 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11149 view

子供の病気として急増している偏頭痛。大人とは違う症状と原因
偏頭痛は大人だけの病気ではないと知っていましたか?実は5歳前後のこどもでもかかるのです。最近増えているといわ…
sumomomama / 5533 view

女性に多い?!身近な病気【膀胱炎】の原因と症状、治し方
突然下腹部に激痛が…病院に行ったら膀胱炎だった、なんて経験がある方ももしかしたらいるかもしれません。意外と身…
tokakko / 11813 view

つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのよ…
サクマメグム / 5920 view

これで花粉の季節を乗り切ろう!おすすめ花粉症対策メガネ5選
辛い花粉の季節、皆さんはどんな花粉症対策を行なっていますか?今回は花粉症対策に大変効果がある、おすすめの「花…
makowork / 4853 view

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック