三大疾病とは?

保険のCMなどでよくきく「三大疾病」という名称ですが、一体どういうものなのでしょうか。三大疾病とは、次の3つの病気の総称です。

1.がん
2.急性心筋梗塞
3.脳卒中

いずれも普段の生活習慣から引き起こされると考えられている病気であり、私たち日本人の死亡原因のワースト3を占めています。三大疾患だけで志望理由の半分以上を占めており、私たちにとって決して他人事ではない病気と言えます。

がん(悪性新生物)

がんとは、正常な細胞に傷がつくことにより発生する、がん細胞の塊を言います。基本的に、人体が保有するすべての臓器や組織に発生します。また、一度発生した場所とは異なる場所にがん細胞が到達して増殖する、「転移」も生じます。
初期症状がないものもありますが、しこりができたり、出血したり、体重が減少したりと、あらゆる症状となってあらわれます。

がんとなる原因

がんを引き起こす原因として挙げられるのは、たばこや食品添加物などの発がん性化学物質、放射能や紫外線、ウイルス・細菌、老化などです。その中で最も身近で、生活していく上で注意したいのは、煙草の煙に含まれる発がん性化学物質が挙げられます。

もっとも代表的な発がん性化学物質としては、タバコが挙げられます。タバコの煙には400種類以上の有害物質が含まれており、そのうち60種類には発がん性があると考えられています。喫煙者はもちろん、副流煙を吸う周りの人にもその影響は及びますので深刻です。

生活していく上でこれらのがんとなる要因を全て排除することはとても難しいかもしれませんが、禁煙やなるべく天然の素材を口にすること、紫外線対策や感染予防など、日ごろの生活で改善できる点を是正していくことが大切です。

急性心筋梗塞

急性心筋梗塞とは、冠動脈という心臓に栄養を送る血管が突然詰まってしまうという病気です。前兆がないまま発生することも多いため、突然死の原因にもなるといわれています。

突然生じた激しい胸痛が15分以上続く場合は、「急性心筋梗塞」の可能性があります。心臓をとり囲んで、その筋肉(心筋)に栄養を送っている冠動脈が突然つまるため、細胞が時間とともに壊れて行くのです(梗塞)。この時、しめつけるような、押さえつけるような、あるいは焼けるような激しい前胸部の痛みが起り、息ができないような感じや冷や汗を伴います。痛みの広がり具合から、「胃」や「肩」の病気と間違うことがあります。これまでに経験したことがないような激しい痛みを前胸部中心に感じ、なかなか治まらない時には、「心筋梗塞かも?」と考えて行動してください。

急性心筋梗塞となる原因

急性心筋梗塞となる危険性がある要因は、喫煙や高血圧、糖尿病、ストレス、高コレステロールなどが挙げられます。また、近親者に急性心筋梗塞になった方がいる人も注意が必要と言えます。

脳卒中

脳卒中とは、そういった名前のひとつの病気というわけではなく、脳の血管にまつわる病気などの総称を言います。脳の血管が詰まる「脳梗塞」などの病気、脳の血管がやぶれる「脳出血」や「くも膜下出血」が挙げられます。

脳卒中となる原因



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?

腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…

ReilyLady / 4857 view

もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について

妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…

ReilyLady / 4412 view

ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状

最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。

ReilyLady / 5684 view

暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選

入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…

makowork / 20844 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?

冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…

Jpssie58 / 5063 view

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 6767 view

いざという時に!知っておこう、乳幼児の心肺蘇生法

乳幼児の心肺蘇生法を知っていますか?意外と知られていない乳幼児の心肺蘇生法についてまとめました。

reichel / 10012 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6646 view

子供と自分のために、知っておきたい子宮頸がんと予防ワクチン

女性特有のがんのひとつ「子宮頸がん」。予防ワクチンの安全性についてニュースなどで取り上げられ、大きな話題とな…

tikatika / 6098 view

スマホのやりすぎ?現代病・ストレートネックにご注意

現代病といわれるストレートネック。スマホのやりすぎでなってしまう人が多いようです。どんな病気なのか、治し方は…

myia / 6522 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック