保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使えるのに、家ではなかなか一人で食べない」小さいうちは、そんなこともよくありますよね。そのうち食べるようになるとはいえ、できることならぱくぱく食べてほしい…今回は「食器」に注目して、子どもに合った食器で「食」を応援したいと思います。
おススメの食器
aeruのこぼしにくい食器
出典:0から6歳の伝統ブランド aeruオンライン直営店
ソレイアード ハッピーミールセット
無印のこども食器・磁器皿大
楽しい食事
いかがでしたでしょうか?
子どもが使いやすく、自分で食べやすい食器。
今回は「自分で食べること」の手助けとなるよう、1プレートで重たい食器をおススメしました。
おかずの味が混ざらないように1品ずつ分けることも、お皿が動かないように気を付けて押さえておく、というのも子どもに伝えていきたい大切なことです。
ただ、まず子どもに伝えたいのは「食事は楽しい!」ということではないかなと思います。
自分で食べられた、お皿がピカピカになった、笑って食事ができたという「食事は楽しい」という思いが何よりも食べる意欲に繋がるのでしょう。
毎日の食事がより楽しくなるヒントになればと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
電車でのベビーカーマナーが話題に・・・。マナー違反と解釈されてしまう5つの行動
電車に乗る時に、ベビーカーのマナーの悪さが目立つと、あらゆるメディアで取り上げられています。 一般的にベビー…
HF-LIFE / 8383 view
子供が目を輝かせる!絵本の読み聞かせをすることのメリット
子どもに本を読んであげることで、どんなふうに子供に影響するのか、また、どんな風に読んであげれば「読み聞かせ」…
りょうみママ / 6334 view
小さなわが子に読み聞かせてあげたい5つの素敵な絵本!
書店には様々な絵本が並んでいますが、今回は、お子さんにぜひ読み聞かせてあげてほしい大人も感動する絵本や、深く…
akimama / 8926 view
苦手から大好きに!図工で悩む小学生は身近な素材で工作しよう
ペットボトルや牛乳パック。家庭にあるものを自由に折ったり切ったり…どんな作品になるのでしょうか。子どもの創造…
サクマメグム / 12308 view
スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5595 view
詰め込みすぎる教育に問題視の声・・・。私学幼稚園の上手な園の選び方とは??
小学校受験などを理由に私立幼稚園への入園を希望する人は多いのではないでしょうか??幼児期は、子供の性格形成に…
HF-LIFE / 11238 view
野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!
健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…
よしだ あき / 9815 view
【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選
夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…
snowsnow / 7042 view
【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ
子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…
nana2boys / 12185 view
保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




返しがついていてこぼしにくい!日本の伝統が詰まった食器