
妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット
近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意外と知られていないリスクとメリットをまとめています。
帝王切開では予定日を決めることが出来ます。出産日が決まると妊婦さんの心構えができ、特に第二子など上のお子さんがいる場合には家族の予定も合わせることが出来て好都合です。
出産時の赤ちゃんの安全性が高い
自然分娩の場合、産道を通ってくる赤ちゃんには様々な危険性を伴う可能性があります。帝王切開の場合は手術によって直接取り出されるのでリスクを減らすこともできます。
出産時の痛みがない
予定帝王切開の場合は陣痛がくる前に麻酔をして手術をするため、陣痛の痛みを感じることなく出産することが出来ます。時間も平均して2時間程度なので、精神的負担も少なくなります。
術後の経過は?
傷の痛みは?
麻酔が切れた後はだんだんと痛みが出てきて、熱が出ることもあります。思うように起き上がれなかったりそこに子宮収縮(後陣痛)の痛みも伴うので、しばらくは痛みの中授乳をすることになります。ただし、痛みが強い場合は痛み止めを処方してくれるので医師に相談してみましょう。
抜糸はあるの?
溶ける糸であれば抜糸する必要はありませんが、縫合した糸を抜く「抜糸」が必要になるケースがあります。最近は溶ける糸を使用することが多いようですが、痛みはほとんどありません。
まとめ
自然分娩を予定していても、予想外に帝王切開になり不安や心配をしている方もいると思います。また、帝王切開は楽なお産だと心無いことを言う人もいるかもしれません。ですが、どんな分娩方法であってもお母さんが赤ちゃんを愛している気持ちは同じはずです。明るいマタニティーライフを送って、家族みんなで赤ちゃんを迎えましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと
お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…
tujico / 6883 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介
妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…
tujico / 5325 view

妊娠したら考えたい分娩の方法。自然分娩と無痛分娩の違いとは
赤ちゃんと会えるのは楽しみだけど、出産は不安ですよね。そんなプレママ達にとって、無痛分娩は気になるものではな…
ReilyLady / 4765 view

記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由
妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…
tujico / 2958 view

安産祈願のマナーとは?初穂料の相場や服装についてレクチャー
日本の伝統的な行事の1つである「安産祈願」!初めての妊娠では、何事も初めてなので分からない事だらけですよね。…
kaeru_5 / 3546 view

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選
出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…
HF-LIFE / 6739 view

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?
妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…
ReilyLady / 5392 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?
妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…
ReilyLady / 5349 view

センスが光る♡ママが喜ぶ出産祝いの人気ギフト6選
赤ちゃんやママの喜ぶ顔が見たいからこそ悩んでしまう出産祝いのギフト。ちょっとオシャレで可愛いギフトを集めてみ…
sumomomama / 9460 view

世界に1つだけ♪出産祝いに喜ばれる名入れギフト5選
出産祝いといえば可愛いものやおしゃれなものがたくさんありすぎて何にしようか迷ってしまいますよね!沢山ある中で…
yoc97★ / 5531 view

2児の母です。子育て真っ最中で、自分の時間を充実させるために色々勉強しています。
みなさんに様々な情報をお伝えできたらなと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック