妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット
近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意外と知られていないリスクとメリットをまとめています。
帝王切開とは?
妊娠、出産時に母子に何らかの問題が生じて経腟分娩が難しいと判断された場合、帝王切開となります。お腹と子宮壁を切り開き、直接赤ちゃんを取り出す分娩方法です。近年増加傾向にあります。
日本で「帝王切開」により出産した人は、2014年の統計では、総出産数およそ100万人のうち19.7%にあたる約20万人と推定されています。 つまり妊婦さんの約5人に1人が帝王切開により出産していることになります。 また、出産数自体は減少しているにもかかわらず、帝王切開による出産は増加しています。
帝王切開はどんな時に行われるの?
予定帝王切開
逆子や双子、3つ子などの多胎妊娠、推定4,000グラム以上の巨大児などが主なケースで予定帝王切開となります。医師によって赤ちゃんが十分に成長したと判断され、37週から38週の間に予定されます。
緊急帝王切開
母体や胎児の危険が迫っている場合、緊急帝王切開となります。胎児機能不全や回旋異常などの赤ちゃん側に問題がある場合や、分娩停止、重症妊娠高血圧症候群や切迫子宮破裂などお母さん側に問題がある場合に緊急で行われます。
どんなリスクがあるの?
母体へのリスク
帝王切開をすることによって母体には大変負担がかかります。場合によっては命に関わる症状が現れたりすることもあります。
・手術による裂傷で、大量出血が起きる可能性がある
・血栓症になりやすくなる
・傷口部分の子宮の壁が薄くなるため、次回以降の出産で子宮破裂が起きる可能性が上がる
・術後癒着が起き、腸閉塞や不妊症になる可能性がある
・麻酔の使用により、低血圧や頭痛、嘔吐などの合併症が起きる可能性がある
赤ちゃんへのリスク
産道を通らずに産まれてくる赤ちゃんは、出生後、肺の中に羊水がたまったままで、一時的な呼吸障害になることがあります。
これを、新生児一過性多呼吸といいます。ほとんどの場合、酸素吸入により、1~3日で普通に呼吸ができるようになります。
帝王切開のメリットは?
ここまでの記事を読むと不安を感じてしまいますが、帝王切開にもメリットがあります。
予定日を決められる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?
葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…
ajigadaisuki / 7680 view
知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選
初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…
citrus mama / 6481 view
産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選
出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…
snowfairy / 4992 view
ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6799 view
痛みや傷は?妊娠したら知っておきたい帝王切開のこと
よく耳にする帝王切開という言葉。妊娠・出産の経験がある人でも、どういうものかきちんと知らない人が意外と多いの…
tikatika / 8778 view
センスが光る♡ママが喜ぶ出産祝いの人気ギフト6選
赤ちゃんやママの喜ぶ顔が見たいからこそ悩んでしまう出産祝いのギフト。ちょっとオシャレで可愛いギフトを集めてみ…
sumomomama / 9587 view
妊娠中にチェック!出産費用の平均と節約できるポイントとは?
出産にかかるお金や手続きについて、妊娠中に進めておきたいこととは?また産前産後に節約したいポイントをご紹介し…
サクマメグム / 5370 view
妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方
妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…
tujico / 3869 view
妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?
妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…
pippo / 4747 view
2児の母です。子育て真っ最中で、自分の時間を充実させるために色々勉強しています。
みなさんに様々な情報をお伝えできたらなと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



