
妊娠前から飲む必要があると言われている葉酸と妊娠の関係
今では産婦人科で妊娠していると診断されると葉酸のサプリメントを摂取することを勧められ、産婦人科で販売しているところも多くなっています。母子手帳にも葉酸の摂取について書かれています。いつからいつまで飲む必要があるのか、なぜ飲んだ方がいいのかなど妊娠と葉酸の関係について紹介します。
いつから飲むべき?
妊娠中に重要な葉酸はいつから飲むべきなのでしょうか。
受精卵が着床し妊娠が成立するのが、妊娠3~4週です。胎盤のができはじめ、赤ちゃんの大きさはわずか0.1mmです。神経管が発達するのはこの時期で、妊娠5〜6週の終わりごろまでに神経管はできあがります。
生理予定日から1週間生理が遅れたころです。妊娠に気がつくのは早くて妊娠5~6週です。妊娠1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月までの間(妊娠12週)の摂取が望ましいとされていますから、妊活をしようと決めた時から葉酸を飲むのが正解です。
葉酸の効果とは
葉酸の効果は様々あります。
妊娠中に摂取したときの効果をいくつかあげると、
1 赤ちゃんのダウン症や神経管閉鎖障害など先天性の障害リスクを軽減
2 流産の予防効果
3 貧血の予防効果
4 つわりを軽減
などがあります。葉酸は母体にもお腹の赤ちゃんにも大切な栄養素なので意識して摂取しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?
妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…
ReilyLady / 5115 view

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選
妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…
まきっぺまきまき / 6453 view

産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!
産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…
nikomama / 3266 view

妊娠中に準備しておこう!陣痛から出産まで役立つアイテム11選
陣痛は、いつどんな症状で始まるのかわかりません・・・そんな不安を少しでも軽減できるように!今回は、先輩ママの…
manahaha / 6650 view

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?
安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…
oppekeizm / 9204 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5643 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは
母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…
ReilyLady / 4840 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング
つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…
kanakuma / 11096 view

ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6421 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!
妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…
tujico / 5466 view

3歳と1歳のママです。流産、切迫流産、切迫早産を経験しましたが今は2人の元気な子供たちと毎日バタバタ過ごしています。私の経験したこと、学んだことがお役に立てればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック