
医療に備える保険、医療保険…サラリーマン家庭に本当に必要?
家庭があれば加入している人が多い医療保険。若いうちは保険料が安い為、入りやすいのも魅力です。しかしサラリーマン家庭に本当に必要なのでしょうか?
民間医療保険が必要な人はどんな人?
健康保険と民間医療保険について少しご確認いただいたところで質問です。
健康保険があるのに民間医療保険が必要だと感じましたか?
健康保険によって1年半は生活費の補償があります。
入院費についても月8万円で済みます。
また現在は医療の進歩によって、ガンの手術をしたとしても入院2週間なんてことも多い時代です。
それなのに月々高い保険料を支払って民間の医療保険に加入する必要があるのでしょうか?
その月々の保険料を貯蓄すればいくら貯まるでしょうか。
必要ない人
・公的な健康保険で十分カバーできると思える会社員の人
・保険適用対象外の先進医療を受けたい場合には自分で負担できる人(高額療養費制度の対象は保険適用対象の医療の為)
・医療保険に入らなかった分を計画的に貯蓄できる人
・長期入院となった場合、高額療養費限度額までの支払いは可能な人
必要な人
・健康保険の将来に不安がある人
・万が一の時、先進医療を率先して受けたい人
・計画的な貯蓄が出来ない人
・急な怪我や病気に対応できる貯蓄がない人
・保険をお守りと考え、加入することで安心できる人
・自営業者で公的健康保険だけでは収入が足りない人
まとめ
保険は人生の中で2番目に高い買い物だと言われます。
しかし、月々いくら保険料を使っているのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
せっかく公的な健康保険がこれだけ充実している国に住んでいるのですから、保険セールスマンに流されずに一度立ち止まって検討するのも必要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…
m.tnaka0221 / 8921 view

ドコモのスマホを賢く機種変更しよう!営業員に流されてはダメ!
現在スマホを機種変更する際、大半の人がドコモショップに足を運び、受付の人と話をしながら契約を進めていかれるか…
ピコ / 6246 view

医療保険は入るべき?必要な人と不要な人の違いについて解説
若いころは元気で保険なんて考えていなかったけれど、CMなどで「万が一に備えて!」というフレーズを聞くと、医療…
kaeru_5 / 4602 view

節約する主婦応援!!子供のおもちゃに関する出費を節約できる6つの方法(*‘ω‘ *)
子供の発達段階に合わせて必要となるおもちゃ!!しかしおもちゃ代って、本当にバカになりませんよね・・・。でもや…
HF-LIFE / 13035 view

今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選
マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…
midori / 5585 view

実際はどこまで必要なの?損害保険の種類と必要性について
そろそろ保険の加入を考えようと思っている方も多いのではないでしょうか?でも、一言で保険と言ってもたくさんあっ…
ReilyLady / 5261 view

子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?
小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…
midori / 16970 view

【断捨離ですっきり!】シンプルライフを目指すときに知っておきたい5つのこと
「節約」ではなく、シンプルライフを目指して自然と節約するような生活がいいとされ、注目を集めています。でもシン…
nana2boys / 10184 view

【確定申告】青色と白色の違いは何?申告の違いを徹底解明!
1月が過ぎると確定申告の準備が始まりますね。確定申告には青色と白色がありますが、この違いは何なのでしょうか?…
カオルくんmama / 4844 view

お金に細かい子育て中主婦です。
今までの経験やFP資格を使い、難しいお金の話を分かりやすく説明します!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック