狭い隙間を有効活用したい!

洗面台と洗濯機が隣り合っているレイアウトの家、多いのではないでしょうか?
洗面台と洗濯機の間の空間を有効活用できれば、収納がぐっと増えます。
防水パンをまたげるタイプなら、目隠しもできて一石二鳥。
ディノスはランドリーラックの種類が本当に豊富なので、きっと希望に合ったものが見つかるはずです。

洗濯機の防水パンにカバーを付ける

防水パンは、洗濯機の排水ホースと床の排水口をつなぎ、受け皿が漏水から床を守ってくれます。
とても大切なものですが、周辺が汚れやすく、掃除しにくいのが難点です。
ホースと排水口が直接つながっているタイプでも、やはりホース部分が汚れてしまいます。
そんなときに便利なのが、防水パンカバー。
掃除が簡単になる上に、デッドスペースだったホースの上も有効活用できます。

組み合わせて自分好みの棚に

無印良品のユニットシェルフなら、収納するものに合わせた、自分好みの棚を作ることができます。
ユニットシェルフのシミュレーターを使えば、簡単にイメージすることができるから安心ですね。
シンプルかつ使い勝手のいい空間に、きっとなります。

DIYに挑戦してみる

あれこれ検討したけれど、お気に入りが見つからないという人は、思い切って自作するのも手ですね。
手間はかかるけれど、その分、使い勝手と好みのテイストの両方を叶えた、素敵な空間が手に入るはずです。

思い切って棚をなくす

洗濯機まわりで必要なものだけ厳選して、マグネットつきのかごにしまい、洗濯機に直につければ、すっきりとした空間に。
ある程度、別の収納に余力がある家なら、おすすめしたい方法です。
洗濯機まわりって、なかなか掃除しづらいですよね。
棚がなくなれば、掃除の手間自体がなくなります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

あなたの家には箒(ほうき)がありますか?昔ながらの箒によるメリット5選

皆さんは箒を使っていますか?掃除機が広く普及し、毎年のように最新型が誕生するので掃除機がメインといった家庭も…

いっち / 7882 view

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り

子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…

nakou / 7811 view

ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け

ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…

さんにんのまま / 14303 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア

キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…

myia / 9420 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 16331 view

「家事代行」は利用していますか?上手に取り入れるために知っておきたい、メリットとデメ…

皆さんは「家事代行」というサービスをご存知でしょうか?忙しくてお願いしたいけど、お金がかかるし他人を家に上げ…

いっち / 6674 view

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!

会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…

いっち / 7045 view

掃除機の寿命は5年未満!?長期に渡り掃除機を使用できる7つの方法

家電製品の中でも、もっとも寿命が短いと言われている掃除機ですが、現在の製品は価格も高い物が多いので、少しでも…

HF-LIFE / 26649 view

お子さんがいるご家庭にオススメ!便利家電7選

家事に子育てに忙しい毎日を送るご家庭に、特にオススメしたい家電をまとめてみました。

akimama / 9157 view

【子育てママは要チェック】子育てしやすいアパートとは?

引越しを考える時、次の物件を選ぶときに様々なポイントに注目します。小さい子どもがいる家庭なら、少しでも子ども…

Nilfaret49 / 5099 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック