センター試験の実施は、年1回のため、一度の失敗が、その後の人生を左右すると言っても過言ではありません。
新テストは、複数回の実施を目指してはいますが、高校側が、受験準備の早期化につながる、部活動や学校行事に支障をきたすなどの理由で難色を示していることから、実現までには、まだ時間がかかりそうです。

高校基礎学力テスト(仮称)

高校生の基礎学力の定着度を把握するのが目的のテストです。
学校単位でも、個人単位でも受けられ、2019年度~2022年度は「国語」「数学」「英語」で実施し、結果を大学入試や就職には使用しないことになっています。
2023年度からは、地理歴史、公民、理科が追加になります。
学校内に配備されているコンピューターを活用する方式が検討されています。

プラスも多い、大学入試の変化

2020年度からの大学入試の改革は、高校から大学への円滑な接続を、主眼のひとつとしています。
一発勝負的な現在の入試のシステムを変え、高校までに得た総合的な知識や人間性、学業以外の実績を踏まえて評価していく方針で、受験の失敗が即人生の挫折に繋がらないようにという配慮もなされています。

また、学習指導要領と連動して、より総合的な学力を身に着けることを目的としています。
問題も多く、すべてがスムーズに移行しないだろうと言われていますが、子供にとっては、プラスに働く変化になるかもしれません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選

子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…

サクマメグム / 5063 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選

入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…

HF-LIFE / 6753 view

ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?

ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…

pippo / 4340 view

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選

休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…

サクマメグム / 5779 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 4920 view

価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法

いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…

HF-LIFE / 4551 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 12836 view

【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】

東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…

kanakuma / 7980 view

子育て中のイライラ回避法5選

子育て中は何かとイライラしがち。 大人と違って、言ったら理解してくれるということも少なく家事に子育てにと追わ…

momama / 4932 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…

sumomomama / 45636 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック