
どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと
最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりますよね。まずは、どのように変わっていくか、知ることからはじめてみましょう。
センター試験の実施は、年1回のため、一度の失敗が、その後の人生を左右すると言っても過言ではありません。
新テストは、複数回の実施を目指してはいますが、高校側が、受験準備の早期化につながる、部活動や学校行事に支障をきたすなどの理由で難色を示していることから、実現までには、まだ時間がかかりそうです。
高校基礎学力テスト(仮称)
高校生の基礎学力の定着度を把握するのが目的のテストです。
学校単位でも、個人単位でも受けられ、2019年度~2022年度は「国語」「数学」「英語」で実施し、結果を大学入試や就職には使用しないことになっています。
2023年度からは、地理歴史、公民、理科が追加になります。
学校内に配備されているコンピューターを活用する方式が検討されています。
出典:いつでも、どこでも? 高校基礎学力テスト|ベネッセ教育情報サイト
プラスも多い、大学入試の変化
2020年度からの大学入試の改革は、高校から大学への円滑な接続を、主眼のひとつとしています。
一発勝負的な現在の入試のシステムを変え、高校までに得た総合的な知識や人間性、学業以外の実績を踏まえて評価していく方針で、受験の失敗が即人生の挫折に繋がらないようにという配慮もなされています。
また、学習指導要領と連動して、より総合的な学力を身に着けることを目的としています。
問題も多く、すべてがスムーズに移行しないだろうと言われていますが、子供にとっては、プラスに働く変化になるかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

オーダーメイド キーチェーン かわいい キーホルダー 子供の絵 ペット 写真入れ
かわいいうちの子の写真入れ、ネーム刻印可能のオーダーメイド キーホルダーと子供の絵から作ったオーダーメイド …
syotrue / 1136 view

自由研究にも使えるかも?意外と出来ちゃう自作でパソコン
パソコンは作れるって考えたことありますか?多くの人が、パソコンは買うものだと思っていると思いますが、もしパソ…
ReilyLady / 6186 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて
育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…
りょうみママ / 6038 view

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選
親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…
kokupu / 16605 view

【関西】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
日頃の息抜きに旅行に行きたい!けど赤ちゃんや小さなお子様連れだとなかなか行きにくいのも事実。今回は赤ちゃんや…
sumomomama / 19249 view

ミニ旅行も立派な遊び場に!子連れで行けるおすすめ旅行先5選
大型連休や長期休みがあるたびに、子供をどこかへ連れて行ってあげたいと思うけど、さていったいどこへ連れて行って…
りょうみママ / 8483 view

【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!
安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…
tujico / 5472 view

子どもに読み聞かせてあげたい絵本7選 【オススメ年齢対応!】
「ママになったら、子どもに絵本を読み聞かせてあげたい」って思っている人多いと思います。 でも種類は多いし、月…
さくらしまこ / 15303 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画
赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…
HF-LIFE / 7037 view

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック