手作り服に挑戦してみよう!

お裁縫に苦手意識がある人にとって、赤ちゃんの誕生は、洋服や小物の手作りに挑戦するまたとない機会!
ベビー服なら、小さいし、難しいテクニックを必要としないものも多いので、お裁縫初心者にはピッタリなんです。

しかも、市販の女の子のベビー服って、種類は豊富だけど、意外としっくりくるものが少ないですよね。
生まれてくる我が子に、世界に一着だけのベビー服をプレゼントできたら素敵ですね!

まずは小物から

いきなり洋服に挑戦するのはハードルが高いという人は、小物から、はじめてみましょう。
忘れているお裁縫の基本を復習しながら、まずは、何か一つ完成させてみることが大事。
次へのやる気につながります。

スタイ

シンプルな形のスタイなら、どんなにぶきっちょさんでも、形にできて、達成感がきっと得られるはず。
背中でクロスに留める、エプロンタイプなら、ハイハイの赤ちゃんも嫌がらずにつけてくれるはず。
ワンピースタイプは、ドレス風になって、よそいきにおすすめです。

かんたんスタイの作り方♪ - YouTube

出典:YouTube

ベビーミトン&シューズ

縫い物よりも、あれこれ道具を用意しなくても、気軽に始められる編み物。
外に出られるようになったら、赤ちゃんの手と足を守ってくれるミトンとシューズは、あると便利です。
二つをお揃いにしてもかわいいし、残しておいても、素敵な記念の品になりますね。
初心者向けのテキストも豊富なので、ゼロから始めるのにはピッタリです。

いよいよ洋服にトライ!

初心者ママにとっても、赤ちゃんにとっても、なるべくシンプルなデザインのもののほうが、着やすい上に作りやすくて、おすすめです。

さらに、手作りの洋服をアップグレードするために、ひと手間加えてみましょう。
袖口にバイアステープを付ける、刺繍を入れる、スタンプを押すなど、プラスアルファがあるだけで、ぐっと印象がよくなります。
この方法なら、市販品にも応用できますね!

ワンピース×オーバーパンツ

女の子ならではのワンピースは、初めて洋服を作る人に、おすすめしたいアイテム。
基本的な最低限のテクニックで、完成させることができます。
赤ちゃんのワンピースには、オムツの上から穿くオーバーパンツも欠かせません。
2つのアイテムをコーディネートすれば、さらにかわいくなりますね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5391 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?

予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…

サクマメグム / 7340 view

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選

公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…

サクマメグム / 15334 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…

sumomomama / 45463 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』

子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…

HF-LIFE / 7664 view

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法

夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…

ささみん / 9068 view

苦手から大好きに!図工で悩む小学生は身近な素材で工作しよう

ペットボトルや牛乳パック。家庭にあるものを自由に折ったり切ったり…どんな作品になるのでしょうか。子どもの創造…

サクマメグム / 11980 view

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?

子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…

yoc97★ / 4990 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について

赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…

kaeru_5 / 4734 view

【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ

ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…

ひらり / 5293 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック