こどもの仕上げ磨きしてますか?正しいデンタルケアで虫歯予防!
こどもの虫歯予防に一番必要なこと、それはママのチェックです。正しい知識と仕上げ磨きで、歯の健康を守りたいですね!
子供が口臭になってから対策をするのも手遅れということはありません。しかし、実際に口臭になってからではなく、普段から予防しておくことも大切です。予防は、乳児期からはじめることができます。子供が自分の力だけで予防するのは難しいですから、家族が一緒になって取り組んであげましょう。
こどもの健康を守りましょう!
我が子の歯を守れるのは、家族です。こどもが一生使っていく歯を守るために、しっかりと仕上げ磨きをしてあげたいですね。
信頼できるかかりつけ医がいれば、仕上げ磨きの方法も、とても丁寧に教えてくれますよ。おすすめの歯ブラシを紹介しれくれることも。
そして、規則正しい生活、食生活も重要です。早寝早起きをして、しっかりと食べて、しっかりと歯を磨き、遊び、ストレスなく過ごすことで、こどもの健康を守ることができます。
歯の栄養には、カルシウムだけでなく、タンパク質、リン、ビタミンA・C・Dの栄養素を含む食品をバランス良くとることが大切です。カルシウム(ひじき、チーズ、しらすぼし)とリン(米、牛肉、豚肉、卵)は、歯の石灰化のための材料に、タンパク質(あじ、卵、牛乳、豆腐)は歯の基礎となり、ビタミンA(豚、レバー、ほうれん草、にんじん)は、歯のエナメル質の土台となり、ビタミンC(ほうれん草、みかん、さつまいも)は象牙質の土台となり、ビタミンD(バター、卵黄、牛乳)はカルシウムの代謝や石灰化の調節役となります。
毎日の仕上げ磨きを楽しい時間にしませんか?
仕上げ磨きをするとき、こどもはママの顔を見ています。就寝前は「早く早く」と急かしてしまうこともありますが、優しいママを見ていれば、こどもも嫌がることなくスムーズに磨かせてくれそうです。
仕上げ磨きが、穏やかなコミュニケーションとなりますように!
出典:親子で歯みがきソング|親子でやろう!予防歯科|HA!HA!HA!パーク(はははぱーく)|クリニカ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5953 view
ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選
ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…
tujico / 5574 view
【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…
nana2boys / 10327 view
【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27538 view
子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6861 view
子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?
幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…
HF-LIFE / 46277 view
こどもは偏食がつきもの!賢くこどもの好き嫌いを克服する方法6選
こどもは偏食がつきものです!しかしこどもの成長を考えると、バランスの良い食事をして欲しいと思いますよね。そこ…
HF-LIFE / 5583 view
赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選
とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…
minmama / 8132 view
子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 8022 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

