
つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選
妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不安もあるなかつわりで体調がすぐれないのはとても辛いものです。そんな辛いつわりも少しでも和らげる飲み物と食べ物をご紹介します。
4 玄米
つわりの時に白いごはんが食べられなくなったという妊婦さんの話をよく聞きます。そのような時には白米を玄米にしてみるのがおすすめです。
玄米は白米よりもずっと多くのビタミンB6やたくさんの栄養素がたっぷりと含まれているので、つわりを軽減する効果と栄養不足を補う効果が期待できます。小さめのおにぎりにしておき、食べられる時に少しずつ食べると食べやすいです。
5 しょうが
しょうがには鎮痛作用があり、吐き気や頭痛などの症状を緩和させる働きがあり、つわりを軽減させる効果があります。
ただ匂いがきついため、つわりがひどい時に食べるのは少し難しいかもしれません。そんな時には市販のしょうがチューブをお味噌汁に少し入れたり、しょうが湯にすると体をあたためることもできるのでおすすめです。
つわりが辛くて食べれないと、お腹の赤ちゃんへの栄養がちゃんといくのか心配になりますが、食べたものが赤ちゃんに影響を与える時期はまだまだですので、つわりが辛いときはムリせずに食べられる時に食べれるものを食べるのが一番です。
水分だけは脱水症状にならないように気をつけてとるようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…
CoryMejiar / 4768 view

排卵日も病気も教えてくれる!意外と知らないオリモノのこと
普段、あまり意識して生活することがないオリモノですが、女性の体内で起こっていることを、いろいろ教えてくれる、…
tikatika / 10740 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット
近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…
honoka51 / 6355 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント
ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…
yoc97★ / 5952 view

実は乳腺炎の初期症状!白斑ができたらどうすればいいの?
母乳育児中に起きる様々なトラブル、その一つに「白斑」があります。乳首の先にポツッとできる白いできもののような…
tikatika / 10130 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!
妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…
花央 / 6393 view

初期だけじゃない!妊娠後期にあるつわりの症状とその原因
つわりは妊娠初期だけじゃなかったの!?実は妊娠後期にもつわりはあります。今回は後期にあるつわりの症状と対策を…
oppekeizm / 6372 view

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?
安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…
oppekeizm / 9289 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。
1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…
ぺこ・ママ♪ / 7965 view

3歳と1歳のママです。流産、切迫流産、切迫早産を経験しましたが今は2人の元気な子供たちと毎日バタバタ過ごしています。私の経験したこと、学んだことがお役に立てればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック