色が白っぽいとき

膿状でドロドロしているときは、タンポンや避妊具の抜き忘れによる、非特異性膣炎の可能性があります。
また、カッテージチーズ状なら、カンジダ膣炎特有の症状です。
性交渉時や体調の悪いときなどに感染し、ひどいかゆみを伴います。

色が黄色っぽいとき

かゆみや悪臭があって、泡が混じるようなら、トリコモナス膣炎の疑いがあります。
これは性交渉を介して感染するので、パートナーも治療が必要です。

膿状の場合は、いくつかの可能性があります。
においを伴うようなら、非特異性膣炎。
においがない場合は、性交渉や分娩が原因で起こる、子宮頸管炎や子宮内膜炎、性感染症である、性器クラミジア感染症や淋病の疑いがあります。

色が茶色っぽいとき

血が混じる場合は、子宮頸管にできたポリープが原因で、出血している場合があります。
膿状で、においがあまりなければ、性器クラミジア感染症の可能性が。
放置していると、不妊や流産を引き起こす恐れがあるので、パートナーと一緒に早めに治療を受ける必要があります。

また、不正出血は、子宮頸がんや子宮体がんのサインでもあります。
不正出血が見られたら、早めに婦人科へ。

オリモノシートのこと

量が多いときなどに、便利なオリモノシート。
こまめに取り替えないと、かえって不潔になり、雑菌が繁殖する原因に。
最低でも、3時間おきに交換することが重要です。

また、微香性のものだと、オリモノのにおいの変化に気付けなくなる可能性もあるので、無香料のものが無難です。
そして、トラブルがあれば、すぐに使用を中止しましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品

出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…

いっち / 5808 view

いよいよ出産!陣痛が来たらするべき事と出産までの流れ

陣痛が来たらどうしたらいいの?出産までの流れはどんな感じ?など初産のママは気になる事、不安な事は山のようにあ…

花央 / 22150 view

一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法

「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…

もものなほ子 / 9690 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5724 view

妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?

つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…

tujico / 3128 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!

妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…

花央 / 6556 view

妊娠中に準備しておこう!陣痛から出産まで役立つアイテム11選

陣痛は、いつどんな症状で始まるのかわかりません・・・そんな不安を少しでも軽減できるように!今回は、先輩ママの…

manahaha / 6937 view

妊婦健診にかかる平均費用は?知っておくと助かる制度は??

妊娠をした時は、ママと赤ちゃんが無事に健康でいるためにも妊婦健診を受ける必要が出てきます。初めての妊娠の方は…

kaeru_5 / 4944 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6370 view

妊婦検診ってなんだか不安!どんなことをするの?費用は?

初めての妊娠。赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど妊婦検診って何をするんだろう?費用はどうなるんだろう?不安がた…

yoc97★ / 8717 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック