子供に聞かれたら答えられますか?七夕祭りの由来「七夕伝説」
七夕には笹の葉に願い事を書いた短冊を飾りますよね。では、その由来や、もとになった七夕伝説について知っていますか?
仙台の七夕祭りは、伊達政宗の時代から続いている歴史ある行事です。毎年旧暦の七夕に合わせて開催されていて、仙台のアーケード街の中が七夕一色になります。
町中が絢爛豪華に飾られて、まさに夏の風物詩として一見の価値ありです。
神奈川県平塚市の七夕祭り
戦後の復興として、仙台七夕をお手本に始まったのが平塚の七夕祭りです。
平塚の商店街をメインとした市全体で行われているお祭りで、夜にはライトアップされた飾りを見ることができたりと、近代的な演出も魅力の一つです。
愛知県安城市の七夕祭り
安城の七夕祭りも、戦後の復興を目的として開始されました。仙台七夕祭りと同じく、旧暦の七夕にわせて行われています。
2013年には、『竹にかけられた最も多い短冊の数』でギネス記録の認定をされています。安城駅には七夕をイメージして星の形にくり抜かれた街灯がつけられたりと、毎年、地域密着型の七夕祭りが行われています。
最後に
いかがでしたか?普段何気なく過ごしている事や、習慣だからと行っている催し物にも、意外な深いお話が秘められているかもしれませんね。
子どもがいろんなことに興味を持って、それを探求する手助けをしていあげると、自分も知らなかったことや、目新しいことが発見できるかもしれません。
お子様の好奇心を伸ばしてあげるきっかけにもなりますので、こうした節々の催しや、出来事について子どもと一緒に向き合ってみるのもいいですよね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…
nana2boys / 7363 view
レゴデュプロ?ニューブロック?おすすめブロック5選
知育玩具として注目されるレゴブロックなどのブロック5選。たくさんの種類があるけど、どれがいいのかな?と思いま…
m.tnaka0221 / 10751 view
どこがおすすめ?家族で行く夏の国内旅行ランキングベスト5
子どもたちも大好きな夏休み。毎年どこに行くかを決めるのも楽しみだったりしますよね!そんな夏休みの家族旅行先ラ…
ReilyLady / 6760 view
アニメも人気!小学生男子が夢中なベイブレードとは?
1999年に発売されてから、小学生男子を中心に、根強い人気を誇るベイブレード。世代じゃなかったり、女の子のパ…
tikatika / 12261 view
みんな大好きしまじろう!ママも安心無料知育ゲーム7選!
ゲームというと良いイメージが無いママも、しまじろうのゲームと言われればなんとなく安心、なんてことないですか?…
myia / 14914 view
ママも一緒に楽しめる!リカちゃんの服いろいろ&収納術
リカちゃんが誕生したのは1967年!子供の頃にリカちゃんで遊んだママも多いのでは?お人形の見た目も、洋服のラ…
tikatika / 10654 view
【あのコストコを使い倒せ!】コストコ歴6年の主婦が厳選した買うべきものベスト10!
大人気の大型会員制倉庫店であるコストコ。会員の方はもちろん、非会員でも入るチャンスは意外と多いもの。なかなか…
nana2boys / 13188 view
レゴから作る?アニメから見る?人気のレゴニンジャゴーを紹介!
さまざまなレゴの中でも人気の「ニンジャゴー」シリーズ。名前の通り、忍者をモチーフにしており、それを元にしたア…
tikatika / 15001 view
【サンクスギビングデーって何?】今年注目を集めているサンクスギビングデー情報まとめ
ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマス…ではなくサンクスギビングの準備が始まります!これまで日本ではあま…
nana2boys / 12663 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



