
子供に聞かれたら答えられますか?七夕祭りの由来「七夕伝説」
七夕には笹の葉に願い事を書いた短冊を飾りますよね。では、その由来や、もとになった七夕伝説について知っていますか?
毎年、7月になると七夕で笹に願い事を書いた短冊を飾ったりしますよね。
そうした行事の由来や、意味ってご存知ですか?もしも、子どもたちに七夕ってなんでやるの?って聞かれたら、答えられますか?七夕伝説は、日本だけのものと思っている方も多くいますが、実は世界中で言い伝えられています。
今回は、意外と奥が深い七夕伝説についてまとめました。
日本の七夕伝説のおさらい
日本の七夕伝説はご存じの通り、織姫と彦星の物語です。諸説ありますが、一番有名なお話をおさらいします。
【七夕伝説】
年頃の織姫は、自分のことは後回しで懸命にはた織りの仕事に勤しんでいました。そんな織姫を不憫に思った天の神様は、織姫の結婚相手を探します。
婿を探していると、一人の若者と出会います。
彦星と名乗る若者は、懸命に畑仕事をしたり牛の世話をしていました。彦星の仕事ぶりをみて、この若者ならばと、天の神様は彦星に織姫と結婚させることにしました。
織姫と彦星は、すぐに恋に落ちて夫婦になりましたが、結婚してからというもの、二人は真面目に働きながら暮らすどころか、二人はおしゃべりばかりして働かなくなってしまいました。
これを見かねた天の神様が、二人を離し天の川でその間をさえぎりました。
そして二人にこう告げます。「懸命に働きなさい。そうすれば一年に一度、7月7日の日に天の川に橋を架けてやろう。」と。それから二人は真面目に働き、一年に一度、再会できる日を心待ちにするのでした。
これが、日本の七夕のお話です。これも元は中国の七夕伝説から来ているという説もあります。
世界の七夕伝説
七夕は日本の行事だと思っていた方も多いのではないでしょうか?七夕はもともと、天の川を挟んで現れる二つの星にちなんだ言い伝えです。ひときわ輝きの強い二つの星には、日本以外にもたくさんの言い伝えがあります。
中国の七夕伝説
中国の七夕伝説は、天女伝説や羽衣伝説といった方がピンとくる方が多かもしれませんね。
一人の天女が水浴びをしていると、牛飼いの若者が天女に恋をして自分の妻にするため羽衣を隠してしまいます。天に帰れなくなった天女は若者の妻となり、二人の子供をもうけて幸せに暮らしていましたが、いつまでも帰ってこない天女に、父である天帝が激怒して天に連れ戻します。
若者と子供達は天女を追いかけますが、あと少しのところで大きな手が現れて、あっという間に大河を作りだしました。すると、子供がひしゃくで水をすくって渡ろうといいます。少しずつひしゃくで懸命に水を救う子供の姿を見て心を打たれた天帝は、一年に一度だけ会うことを許したというお話です。
ギリシャの七夕伝説
ギリシャの七夕伝説は、ギリシャ神話の琴座の物語として、言い伝えられています。
竪琴の名手であった青年が、妖精の少女と出会い恋に落ちて夫婦になります。しかし少女は毒蛇に噛まれて死んでしまいます。悲しみにくれた青年が、冥界に行き、冥界の王に少女を生き返らせて欲しいと願います。青年は得意の竪琴を奏で懇願し、感銘を受けた王が条件付きで生き返らせてくれることになりました。
その条件とは”地上に戻るまで、決して後ろを振り向かないこと”でした。いよいと妻と幸せに暮らせると思った青年が、思わず出口のところで振り返ってしまいます。すると、少女は冥界に連れ戻されてしまいました。
哀れに思った神様が、青年を星座にしてやり、少女と青年を一緒にいられるようにしてあげたというお話です。
七夕の短冊の由来は?
七夕にお願い事をするのは、もともとは中国の行事からの流れです。中国では7月7日に織姫星にちなんで、はた織りや裁縫が上達するようにお祈りをする風習がありました。
それが今では、思い思いのお願い事をする文化に変わって来たのですね。
笹に飾り付けられるようになった由来は、笹の繁殖能力や、生命力の強さから、神聖なものとして扱われて来ていたため、願い事が神様に届きやすいよう、神聖な笹に飾り付けるようになったと言われています。
七夕の有名なお祭り
日本の七夕といえば、お祭りもありますよね。中でも仙台・平塚・安城のお祭りは日本三大七夕祭りと言われていて、毎年話題を集めています。
宮城県仙台市の七夕祭り

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

《出産祝いに♪》もらって嬉しいおしゃれでナチュラルなおもちゃ5選
お子さんが触れるおもちゃは、口に入れても大丈夫な、やさしい素材を選びたいですよね。見た目のかわいさは勿論、お…
teas / 7805 view

レゴデュプロ?ニューブロック?おすすめブロック5選
知育玩具として注目されるレゴブロックなどのブロック5選。たくさんの種類があるけど、どれがいいのかな?と思いま…
m.tnaka0221 / 10389 view

【今年は何あげよう?】選ぶのも楽しい赤ちゃんのクリスマスプレゼント5つのアイディア
自分で「これがいい!」と言い始めるまでの子どもへのプレゼント選び。選ぶのも大変ですが、親が好きなものを買って…
nana2boys / 7517 view

【相場っていくらなの?!】年齢別イマドキお年玉事情
お年玉をあげる側になると途端に悩む「いくら」を「何歳まで」あげればいいのかという問題。家や地域の基準がないと…
nana2boys / 8555 view

お気に入りを見つけよう!人気のシルバニアファミリーシリーズ
女の子に人気のシルバニアファミリーにはかわいい仲間がいっぱい!たくさんいるファミリーの中からお気に入りを見つ…
snowfairy / 7081 view

『卵巣腫瘍摘出手術』を乗り越え!宇多田ヒカルさん待望の第一子誕生!!
11年前に卵巣腫瘍により、卵巣を摘出した宇多田ヒカルさんが、今月3日に待望の第一子を出産されました♡
HF-LIFE / 13434 view

子供から大人まで!親子で楽しめる簡単おもしろ紙工作7選
皆さん、紙工作(ペーパークラフト)の経験はありますか?昔から人気の紙工作ですが、最近は様々な種類のものを簡単…
makowork / 9706 view

【テディベアの世界】普通の「くまのぬいぐるみ」じゃない!?
「テディベア」ってご存知ですか?「くまのぬいぐるみでしょ?」と言われると、確かにそうなのですが…。テディベア…
ひらり / 5963 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5404 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック