どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票
マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。
源泉徴収票作成のもとになる、扶養控除等申告書ですが、こちらもマイナンバー制度に伴い、変更されています。こちらも本人だけではななく、源泉徴収票と同じく家族のマイナンバーも記載することになっていますので、マイナンバーの通知書類を一度確認しておくと良いかも知れませんね。
最後に
いかがでしたか?普段の生活で頻繁に使うわけではない書類だったり、見方が難しくて、前年度から見てもいないなんてことはありませんでしたか?
いざ必要になった時のために、見方が分からない、変更があったなんて知らなかったなんてことは避けたいですよね。
私たち国民に直接関わる変更点については、出来るだけタイムリーに情報をしいれて理解しておきたいものですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子供がいても免許が取れる!託児所付き自動車学校に行こう
子育てをしていて『車があったらな』と思うことありませんか?子供もいるし、今さら通うのも大変だな、というママた…
pippo / 8738 view
ふかふかのお布団で眠りたい!おすすめの布団乾燥機5選
花粉の季節や梅雨など、お布団を外に干すことがなかなかできない。それでもやっぱりお布団はふかふかがいい!そう思…
snowfairy / 4476 view
【ローリングストックという考え方】普段の生活から地震に備える
「ローリングストック」という言葉を知っていますか?たびかさなる震災を経験しても、なかなか「地震への備え」がで…
ひらり / 6540 view
思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10867 view
快適なお風呂に入りたい!TOTOで人気の浴室に迫る
トイレやキッチン、浴室など、住宅の様々な水回り商品を扱っているTOTO。 そんなTOTOの浴室が、最近人気を…
Jinkolia64 / 4787 view
ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選
一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…
manahaha / 7620 view
【部屋別】100均グッズでスッキリ収納できちゃうアイディア12選!
100均グッズを活用した収納術をまとめました。今回は、お得で機能的に整理整頓するアイディアを厳選しました。
さくらしまこ / 55901 view
【洗濯機まわりをすっきりきれいに】洗濯機の棚を替えてみよう!
洗濯機のまわりって、ごちゃごちゃしがちですよね。思い切って棚を替えて、洗濯機まわりの空間を上手に活用してみま…
tikatika / 6811 view
赤ちゃんがいる家庭で増え続けるウォーターサーバー選びのコツ5選
便利なウォーターサーバーを利用する家庭は増え続けています。 しかし幼児のいる家庭は、サーバーを選ぶ上で必ず頭…
HF-LIFE / 8726 view
ニット生地のセーターは手洗いがおすすめ!気になる洗い方も紹介
寒い時期になくてはならないニット生地の洋服ですが、洗濯機で洗濯すると縮んだり伸びたりと困ることも多いと思いま…
DaniellPerezo / 4957 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
