マイナンバー制度が導入され、これからいろんな書類の様式が変わっていきます。源泉徴収票も28年度の分から様式が新しくなりました。いつから、どこが、どう変わったのか、変更点や見方についてまとめます。

源泉徴収も、マイナンバーもなんとなく分かりにくくて、そのままになっていることありませんか?知らなかったでは済まされないことや、知らなかったがために損をしてしまうこともあるかもしれません。この機会に、基本の知識を抑えておきましょう。

マイナンバー制度のおさらい

マイナンバー制度とは、国民のひとりひとりに割り振られた12ケタの番号で行政手続きの効率化や、公平・公正な社会の実現として実施されたものです。

実際にマイナンバーが必要になる場面は、社会保障の制度を利用する時、確定深刻などの税金の申告の時、勤務先への提出などがあります。

源泉徴収のおさらい

源泉徴収とは、給与や報酬に関わる税金を、会社や雇い主がその税金を差し引いて支払って、個人の代わりに会社が国に納付してくれるという制度です。

毎月の給与の中から天引きされて支払われています。そして年に一度、会社から発行される源泉徴収票には、支払った税金の合計額や、個人の年間の給与の合計額が記載されています。
これをもとに、所得証明書が必要な手続きを行ったり、確定申告をしたりするので、とても重要な書類なのです。

源泉徴収票の新様式について

源泉徴収票の様式変更は28年度分から新様式に変更になっていますので、源泉聴取表をお持ちの方は、確認してみてくださいね。それでは、旧様式に比べて、どんなところが変わったのでしょうか?いくつか変更点や追記点があるので、代表的なポイントになる部分を見ていきましょう。

新様式(平成28年度分~)

◆変わったところ①用紙サイズ
これまでの源泉徴収票は、はがきよりも少し横に長いサイズでしたが、新様式はA5サイズとなって、これまでよりも倍のサイズになりました。記入項目が増えたため、サイズも大きくなったということなのですね。

◆変わったところ②マイナンバーと法人ナンバーの記載
今回の様式の変更点のキモが、マイナンバーや法人ナンバーを記載する欄が増えたという点です。
こちらに関しては、会社が税務署に提出する分の書類に記載されるので、本人控えとして渡される源泉徴収票には記載されていませんが、源泉徴収票の基本として覚えておきましょう。

◆変わったところ③追記項目
給与所得や、公的年金の源泉徴収票については、控除対象配偶者や、控除対象扶養親族、16歳未満の扶養親族の記載欄が増えました。家族のマイナンバーも記載されるようになりますので、一度しっかり目を通しておいてくださいね。
(※16歳未満の扶養親族については、氏名のみの記載です。)

源泉徴収票のベースの部分に大きな変わりはありませんが、本人だけではなく家族のマイナンバーも記載が必要になるということが、大きな変更点になります。

今後の注意点

今後の源泉徴収票は、新様式でしか認められません。マイナンバーの記載が必要になったり、新たに項目が増えたりしていることから、旧様式は使用できなくなりますので、注意が必要です。
普段の生活で頻繁に使う書類ではありませんが、変更にあたって、記載項目に不備がないか自分の目で見てしっかりと確認して、大切に保管しておきましょう。

【補足】扶養控除等申告書について



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?

ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…

hinamama / 5753 view

家族ができたら♪車を購入するときに気をつけたいことまとめ

家族ができると車の買い替えや、今までもってなかった方も車の購入を検討する方も多いかと思います。ここでは車を購…

yoc97★ / 3230 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…

妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…

reichel / 8957 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選

子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…

さくらしまこ / 10202 view

あなたの家には箒(ほうき)がありますか?昔ながらの箒によるメリット5選

皆さんは箒を使っていますか?掃除機が広く普及し、毎年のように最新型が誕生するので掃除機がメインといった家庭も…

いっち / 8054 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選

赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…

snowfairy / 6530 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7441 view

スッキリ暮らしたい人にお勧めの、機能美を追求したブランド家具5選!

飾らないのに美しい、そんな機能美を追求した家具を集めました。

よしだ あき / 8092 view

不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント

引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…

snowsnow / 5801 view

結局どこの脱毛サロンがおすすめ?やっぱりキレイモが一番?

脱毛サロンがどんどん増えていますが、結局どこに通ったらいいのかわからない…と思っている人も多いのではないでし…

プッシュSHA / 5007 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック