2016年の4月の法律改正で、家庭向けにも電気の小売が全面的に自由化されます。つまり、これまでの地域別の電力会社だけではなくて、様々な会社が消費者に向けて電力を販売する事ができるようになりました。

これによって、私たち消費者は、より自分たちのライフスタイルにあった電気料金のプランを探すことがでるようになります。

電気代は毎月支払うもの

電気代は毎月支払うもの

固定費として大きな割合を占めている電気代を見直せば、月々の負担額も減らせるかもしれません。これを機に一度、電気代を含めた固定費の見直しをしてはいかがでしょうか。

電力自由化とは

これまでは、家庭向けに販売されていた電気は地域ごとに決められていたので、私たちは、電気をどこで買うかは選べませんでした。2016年4月の法律改正で、家庭向けの電力小売りが自由化されて、いろんな会社が電気供給に新規参入しました。

携帯電話会社や、不動産会社も、商品プラス電気サービスの利用で、割引をしたり、お得になるプランを出しています。そこで悩むのが、どこの会社と契約するのが一番お得なのかというところですよね。

後程、比較できる方法も含めて紹介します。

固定費の見直し

固定費の見直しというのは、食費や消耗品と違って、一度見直しを行うと、継続して節約することができるようになります。生活費の見直しの時には、固定費の見直しから行うことをオススメします。

固定費は毎月かかっているにも関わらず、見直しをしないで食費などで節約を試みる方も多くいるのではないでしょうか。電気代以外にも、保険や、家賃、会員制サービスなどがあります。これを機に固定費全体の見直しをしてみるといいかもしれませんね。

四大固定費の見直しが家計を助ける

四大固定費とは、『自動車・保険・住宅・教育』のことです。この四大固定費を見直すことで、家計の大幅で継続的な節約につながります。
これらを最小コストにすることで、貯金や毎月の生活費に余裕を生みます。

今回は、「住宅」の項目にあたる「電気代の節約」に注目します。

電力自由化で電気代の見直し

まず、電気代についてライフサイクルにあったプランを選択しているかを確認してみてください。また、使っている照明機器や家電製品を省エネタイプのものに変えることでも、電気代の節約に繋がります。

地域で決められた電力会社以外でしか利用できなかった電気も、電力自由化で、電力会社も選べる時代になりました。様々な会社が新規参入して、プランやサービスがたくさん出てきました。
と言っても、どんな会社があって、どんなプランが自分のライフサイクルにあっているのかが一番気になるところですよね。

そこで、オススメしたいのが電力会社の比較サイトです。

各社の一括比較サイト

どんな会社があって、どんなプランがあるのかを自分で調べるのは、非常に労力がかかります。そこで利用したいのが、一括見積もりサイトです。自宅の郵便番号や、電気の利用状況を簡単に選択して入力することで、比較した見積もりプランを表示してくれます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。

口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…

ajigadaisuki / 7963 view

泥棒を寄せ付けないための対策!雨戸に防犯効果はあるのか?

泥棒の被害に遭わないために、防犯対策を考えている人も多いでしょう。 そこで今回紹介するのが、雨戸です。 …

SnoaraLaredo / 5825 view

確定拠出年金ってどんな年金?個人型と企業型の違い

老後の生活を支える年金制度として登場した確定拠出年金。個人型は自分で自分の老後生活に備える制度で企業型は会社…

トントンブル / 6066 view

「家事代行」は利用していますか?上手に取り入れるために知っておきたい、メリットとデメ…

皆さんは「家事代行」というサービスをご存知でしょうか?忙しくてお願いしたいけど、お金がかかるし他人を家に上げ…

いっち / 6668 view

100均でも侮れない!上手な収納で美麗なインテリアも!

100円ショップには実に多種多様な商品があります。細かい点を比較すればデパート等で販売している方が高性能な商…

いっち / 8686 view

外干しよりダニに効果有り?おすすめ布団乾燥機5選

ダニが気になる布団、毎日外に干したいけれど雨の日もあるし花粉やPM2.5も気になります。そんな方に今おすすめ…

myia / 7967 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 5754 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選

1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…

sumomomama / 8206 view

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!

小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…

ひらり / 5338 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット

持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…

Holloway29 / 4457 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

HTMLファイルが開けません。->
S