ついつい後回しになりがちな、パパの健康管理を考えよう!
子供の体のことは、いろいろ気がかりだけれど、パパのこととなると、ついつい後回しになりがち。しかも、肝心のパパ自身が、自分の健康に無頓着な人が、結構多いのでは?一度、パパの健康について、考えてみませんか?
パパに、いつまでも元気でいてほしい!
100人の同じ年の男性がいたら、2~3人は40代までに亡くなります。
50代でさらに5人、その死因の1位はガン、2位は心筋梗塞などの心疾患。
60歳からは、肝臓や腎臓が機能低下し、90歳まで生きられるのは22人。
そして、心疾患や、肝臓・腎臓の機能低下の程度は、40代からの暮らしぶりによって、大きく変わっていきます。
人生の晩年に、それまでの生活習慣が「縮図」として健康に現れるのです。
パパの健康管理は、子供や孫にも繋がっている
「ガン家系」という言葉がありますが、実は遺伝するガンというのは、乳ガン、大腸ガン、血液のがんと言われる白血病だけ。
ガン家系というのは、ガンになりやすい生活習慣が原因で、ガンになる人が多い家系のことなのです。
小さい頃から身に着けた、生活習慣や嗜好は、なかなか変えることはできません。
悪い生活習慣を断ち切り、健康的な生活を、子供や孫にも伝えていきたいですよね。
やっぱり基本は、良質な食事×睡眠×運動だけど…
忙しいパパには、健康にとって理想的な生活を維持するのは、なかなか難しいことですよね。
しかも、ママの意思だけで、がんばり続けることはできません。
そこで、三大疾病と言われる「急性心筋梗塞、脳卒中、悪性新生物(ガン)」を予防するために、簡単に取り入れられる方法を中心に、ご紹介します。
動脈硬化を予防する
心筋梗塞や脳卒中は、動脈の詰まりが原因の血栓性の疾患です。
「動脈硬化」という言葉を、よく耳にしますが、これは動脈が硬くなるというよりは「くびれる」というほうが正確かもしれません。
加齢によって生じる、くびれの周囲で血流が乱れ、血管が詰まってしまうのです。
動脈硬化を予防するためには、血管をくびれにくくしながら、血流をよくする必要があります。
出典:[21] 動脈硬化 | 血管・血液 | 循環器病あれこれ | 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービス
血管をくびれにくくするために
動脈硬化を悪化させず、血管をくびれにくくするのが、善玉コレステロールと呼ばれる、HDLコレステロール。
この数値が低いほど、心筋梗塞発症率が高まると言われています。
目標値は、55㎎/dl以上。
パパの健康診断の結果を聞いてみると、いいかもしれません。
出典:脂質異常症「低HDL-コレステロール血症」とは|セルジェンテック株式会社
HDLコレステロールを増やすためにできること
①ストレスをなくす
②1日20分程度の軽い運動をする
③禁煙する
④お酒を適量にする
⑤適正体重を維持する
⑥青魚に含まれるEPAを摂る
⑦ミネラルのクロムを摂る
①~⑤は、パパの意思と協力がないと難しいですが、⑥、⑦については、ママ発信で、簡単に取り入れられそうな方法ですよね。
まずは、ここから、始めてみましょう。
体質のカギを握るのは「脂質」
炭水化物、タンパク質、脂質という三大栄養素のうち、炭水化物は、ごはん、パンなどの種類にかかわらず、分解・吸収されるときは糖になります。
タンパク質も、分解されてアミノ酸になり、必要なタンパク質に作り替えられるため、タンパク源が肉か魚か大豆かは、あまり関係ないのです。
でも、脂質だけは、摂った脂肪の成分が、そのまま身につき、体質に大きく影響します。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【体の不調が一発で改善?!】人気のカイロプラクティックで自然治癒力を高めよう!
肩こりや頭痛、腰痛などの不調に悩んでいませんか? そんな悩みを改善することができる「カイロプラクティック」…
Whitt43 / 4908 view
女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…
makowork / 5836 view
女性の薄毛・抜け毛の悩みは人工毛が解決!驚きの技術の進歩を公開
近年、増え続ける女性の「薄毛」「抜け毛」問題。その原因とは一体なんなんでしょうか?また、薄毛・抜け毛の対策に…
ぱぴ / 3674 view
多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選
花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…
kaeru_5 / 4672 view
水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法
水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…
HF-LIFE / 10305 view
心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5958 view
急な子どもの病気、病院に連れて行くか悩んだ時のチェック診断
熱はあるのに元気。なんだか少し元気がない気がする。具合が悪そうだけど病院に連れて行くべき?急な子どもの病気は…
ReilyLady / 5487 view
経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?
子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…
ReilyLady / 5170 view
花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?
最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!
myia / 6637 view
一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
ReilyLady / 5030 view
二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


![[21] 動脈硬化 | 血管・血液 | 循環器病あれこれ | 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービス](file/parts/I0001200/583f09500ec6591c62c5abd11871ff07.png)

