対面式のペニンシュラキッチン

ペニンシュラ(半島)型とはキッチンの片側が壁についているタイプ。対面式だと、シンクのあたりからはダイニングやリビングが見渡せることができます。新築マンションなどはこちらがよく見られます。

メリット

・料理をしながらこどもの遊ぶ様子が確認できたり、会話やテレビを楽しむことができます。

・手元の様子が見えないような壁を付けられるので、お客様に水回りを見られなくて安心です。

・半分独立した空間のようになるので、小さいお子さんが包丁や火のある危険なキッチンに入れないように、柵などがしやすいです。

・リビング側にカウンターがついているものは、大きくなってから宿題をできるスペースにもできます。料理をしながら見てあげることもできますね。

デメリット

・部屋に広さがない場合、対面キッチンにすると狭く感じます。

・キッチンに出たり入ったりしなければならないので、動線としては少し動きづらさはあります。

アイランドキッチン

ここ数年で聞かれるようになってきたアイランドキッチン。セレブ感があって憧れますよね。

シンクとガス台など、四方が壁についていないタイプの対面キッチンです。相当な広さのあるマンションや、一戸建てに多いです。

メリット

・友人や親戚など来客が多く、食事会やパーティーなどをよくするお宅、将来お料理教室を開きたい方にはおすすめです。

・お料理を作っていると自然とこどもが「何を切ってるの?」などのぞきこんで興味を持ってくれたり、一緒にクッキングも楽しみやすいです。

・開けた空間なので家族の一体感も感じられます。

デメリット

・リフォームなどでアイランドキッチンに替えるときは、水道やガスなどの配管の移動工事が必要になるので、分譲マンションなどの場合は管理会社への確認が必要です。

・煙が広がりやすいので天井からの大きい換気扇が必要です。

・オープンなためこどもは入ってきやすい空間。ガスコンロのチャイルドロックや、危険なものが入っている扉も開けられないような工夫が必要です。

壁つきキッチン

一番多く見られる、壁に沿って施工されているタイプのキッチンです。

メリット



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7307 view

これでOK!苦手なアイロンかけもシワなく手早くストレス知らずな凄テク5選

意外なことに、苦手な家事として常に上位ランクインのアイロンがけ。上手にコツをマスターして、ストレスをなくせる…

さくらしまこ / 17723 view

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』

自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…

HF-LIFE / 6558 view

酸化によりサビた家電が蘇る!自宅の調味料で行なえる簡単サビ取り術!!

サビついてしてしまった家電のプラグ。 まだ使えるのに、買い替えを考えるのはもったいないです。 少しサビた程度…

HF-LIFE / 32747 view

一人暮らしの女性にピッタリ♪女性専用マンションの選び方

これから一人暮らしをはじめようと考えている女性に,おすすめしたいのが女性専用マンションです。 女性向けとい…

LeoPerezoan / 4735 view

うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?

お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…

SnoaraLaredo / 4554 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット

持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…

Holloway29 / 4452 view

学校でバレにくいカラコンが知りたい!校則が厳しくてもピエナージュなら大丈夫!

校則が厳しくて、さらに先生たちのチェックも厳しくてカラコンができない!と悩んでいる人も多いのではないでしょう…

うんてい / 6031 view

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた

梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…

ReilyLady / 4763 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介

こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…

サクマメグム / 5837 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック