育児に取りかかる前に、美容室に行っておくのがおススメです。
長時間同じ体勢を取るのは妊婦さんにとってよくないので、サロンの人に事情を説明して時折体を伸ばすなどするようにしましょう。

育児中は、授乳時など長い髪は邪魔になります。結べる場合はいいですが、中途半端な長さの時はショートカットにするのもおススメです。
また、明るい色のカラーリングをしている場合、出産後なかなか美容室に行けないと根元が伸びて目立ってしまいます。
あらかじめ暗めのカラーにしておくのも一つの方法ですね。

また、育休からの復帰前、保育園に預けて一人の時間が取れるときに、エステサロンやマッサージ、岩盤浴など、子どもを連れて行きにくいサロンや施設でのリフレッシュを思いっきり楽しんでおきましょう!

⑤一番大切にしてほしいのは、「自分の時間」と「パートナーとの時間」

お子様が生まれることはとても幸せなことであると同時に、「夫婦」が「父母」になる瞬間でもあります。
目まぐるしく変わる環境の変化に、すれ違ったり不満を募らせてしまうこともあるかもしれません。
「母」になる前に、一人の女性である自分と、「父」になる前の夫は、お子様が生まれてからは戻ってきません。
二人のうちにできること、一人の間だけできること、今しかできないことを大切にしてくださいね。
また、パパ・ママになってからも、お子様を大切にすると同時に、二人の時間も大切にしましょうね♪



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

あなたは大丈夫?知っておきたい妊娠高血圧症候群症状と予防法

高齢出産率が高くなる昨今、妊娠高血圧症候群になる妊婦さんが増えています。どういう病気なのか、誰もがなる可能性…

rinsei42 / 5585 view

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 3600 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5551 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ

35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…

さくらしまこ / 10101 view

一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法

「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…

もものなほ子 / 9784 view

出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選

出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…

snowsnow / 10161 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング

つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…

kanakuma / 11429 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6377 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!

生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…

サクマメグム / 6029 view

妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選

赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…

tokakko / 9802 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック