一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと
お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後悔する前に、産休・育休中にやっておきたいことを知っておきましょう♪
育児に取りかかる前に、美容室に行っておくのがおススメです。
長時間同じ体勢を取るのは妊婦さんにとってよくないので、サロンの人に事情を説明して時折体を伸ばすなどするようにしましょう。
育児中は、授乳時など長い髪は邪魔になります。結べる場合はいいですが、中途半端な長さの時はショートカットにするのもおススメです。
また、明るい色のカラーリングをしている場合、出産後なかなか美容室に行けないと根元が伸びて目立ってしまいます。
あらかじめ暗めのカラーにしておくのも一つの方法ですね。
また、育休からの復帰前、保育園に預けて一人の時間が取れるときに、エステサロンやマッサージ、岩盤浴など、子どもを連れて行きにくいサロンや施設でのリフレッシュを思いっきり楽しんでおきましょう!
⑤一番大切にしてほしいのは、「自分の時間」と「パートナーとの時間」
お子様が生まれることはとても幸せなことであると同時に、「夫婦」が「父母」になる瞬間でもあります。
目まぐるしく変わる環境の変化に、すれ違ったり不満を募らせてしまうこともあるかもしれません。
「母」になる前に、一人の女性である自分と、「父」になる前の夫は、お子様が生まれてからは戻ってきません。
二人のうちにできること、一人の間だけできること、今しかできないことを大切にしてくださいね。
また、パパ・ママになってからも、お子様を大切にすると同時に、二人の時間も大切にしましょうね♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
妊婦検診ってなんだか不安!どんなことをするの?費用は?
初めての妊娠。赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど妊婦検診って何をするんだろう?費用はどうなるんだろう?不安がた…
yoc97★ / 8880 view
事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5559 view
授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ
授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…
snowsnow / 6972 view
破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について
赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…
kaeru_5 / 5974 view
出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選
出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…
snowsnow / 10179 view
体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9264 view
赤ちゃんにはベビーベッドが必要?それとも布団だけでいいの?
初めて赤ちゃんを迎える方はとくにベビーベットって本当に必要なのか迷っている方も多いかと思います。ここではベビ…
yoc97★ / 6221 view
妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選
初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸…
yoc97★ / 7362 view
産院2つの体制!意外と知らない母子別室と母子同室
産院には、母子別室と母子同室があることを知っていますか?少しづつ増えつつある、母子同室の体制。しかし認知度が…
HF-LIFE / 17719 view
主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


