昔懐かしいお菓子も、無印良品で手に入れることができます♪
駄菓子は意外とローカロリーなものが多く、糖分はあっても脂肪分は少ないことが多いため、妊婦さんやお子様のおやつに向いています。

大豆の優しい甘さ♪きなこ玉

優しい昔菓子 きなこ玉 50g

100円

香ばしいきなこを使い、柔らかい飴に仕あげました。懐かしい味わいです。
優しい味で家族みんなで大好きです。
2017/01/11

素朴な味。一口サイズなのがよい。
2017/01/09

子供が好きでよく買っています。子供にはこの量がベスト。持ち運びも便利だしこれからも扱って欲しいです。
2017/01/09

ひとくちサイズのソフトなきなこ飴です。素朴な甘さなのに、食べ始めたら止まりません。

おいも本来の甘さ!さつまいもかりんとう

優しい昔菓子 さつまいもかりんとう 100g

150円

国内産こがね千貫を、甘さを抑えて仕上げ、いも本来の甘さを生かしました。
ちょうどよい塩甘さで、子どもも大好きです!
2016/12/31

子供のおやつに。噛み応えがあるので、少しの量でも満足感あり
2016/12/27

歯ごたえもあり、子どものおやつに…
2016/12/25

優しい甘さのおいものかりんとうです。炭水化物のためカロリーが高く食べすぎは禁物ですが、噛み応えがあるので少量でも大満足です。

こどもから大人までみんな大好き♡ボーロ

優しい昔菓子 卵黄ボーロ 56g

100円

膨張剤や添加物を使わず、卵黄で練り上げた口どけのよいボーロです。
卵ボーロ大好きです。これは優しい甘さで、とてもおいしいです。
2017/01/28

ついつい手が伸びてしまいます。
2017/01/25

添加物が入っていないため、お子様のおやつにも安心な卵ぼうろ。
優しい甘さが人気です!

歯ごたえがたまらない♪おこし

おこし 47g

200円

浅草の縁起物として生まれた雷おこしを食べやすい一口サイズに仕あげました。5つの味のミックスです。
個包装になってて良いです。
2016/12/30

ついつい食感がクセになり何個も食べちゃいます!
2016/12/07

黒糖の優しい甘さがとまらない♪ふがし

大袋 ミニふがし 16個

250円

ふっくら、さっくり焼きあげて、黒糖風味に仕あげました。食べやすいミニサイズです。
いろんなふがしを試したが、無印が一番美味しい。黒糖が甘すぎなくて、タンパク質がとれるおやつ◎
2017/01/17

家族で分け合えるところが気に入っています。軽くて懐かしい味でついつい食べ過ぎちゃってます。
2016/10/12


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

迷ったらとりあえず!お弁当の簡単おかずおススメ5選

幼稚園のお弁当や、会社へ持っていく毎日のお弁当。忘れていた明日の具材に、さて何を作って持っていこう・・・!!…

りょうみママ / 9621 view

名店が建ち並ぶ!帝塚山で人気のスイーツ店まとめ

スイーツ好きなら、ぜひ一度は訪れておきたい街、それが大阪の帝塚山です。 全国に名を馳せる、スイーツの有名店が…

EdwardWatkinses / 6949 view

おしゃれな街♡芦屋でおすすめのミシュランフレンチレストランはココ!

高級住宅街がある街として、名の知れる兵庫県芦屋市。 そんな芦屋市には、ミシュラン・ガイドに掲載された本格派…

CaMroxron / 4691 view

【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ

3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではない…

nana2boys / 7424 view

【えごま油が効果あるってホント?】美肌×便秘解消×抗老化!

最近はテレビの健康番組でも特集が組まれるほどの「えごま油」です。芸能人の肌質改善や便秘解消などが放送されたこ…

ひらり / 5843 view

【鍋のおすすめブランド】ホッコリする!おしゃれ&高機能5選

寒さが増してくると恋しくなるのが温かい料理ですね。アツアツ料理に鍋は欠かせない存在。シチューのCMに出てくる…

ひらり / 6884 view

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選

ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?

sumomomama / 10248 view

楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選

共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…

MAIKORO / 9551 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**

間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…

HF-LIFE / 6121 view

離乳食が楽になるヒント!小分け冷凍ワザや便利グッズあれこれ

いよいよ離乳食スタート!ベビーの成長は嬉しい一方で、「離乳食は面倒だなぁ…」と正直感じてしまいませんか?難し…

ひらり / 6134 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック