洗練されたデザインのエルゴベビー…でもそれだけじゃない!

『抱っこ紐』といえば今最も人気なのがエルゴベビーですね。
洗練されたデザイン、そして使い心地の良さから多くのママたちに愛されていますね。

しかしエルゴベビー以外にも素敵な抱っこ紐はたくさんあるのです。
三人の子どもを育てる現役ママが実際に試して「これは良かった!」とオススメできる抱っこ紐を紹介します!

現役ママがオススメする抱っこ紐

①アップリカ(Aprica)コランハグ

【使用期間】
4カ月~36カ月(体重15kg)まで
※コランハグ専用新生児シート(別売)を組み合わせれば、新生児から使用できます。

【抱っこの種類】
ヨコ抱っこ(首すわり前)
タテ抱っこ
前向き抱っこ
腰抱っこ
おんぶ

コランハグは日本人のママとベビーの体格に合わせて開発された抱っこ紐です。
小柄なママでも安心して使用できます。
新生児期は専用の新生児シート(別売り)を付けることで、首がすわっていない赤ちゃんを横抱きすることができるのです。
更にコランハグはおんぶ紐としても大変優秀なのです。
後々おんぶをする予定であればコランハグがオススメですよ!

②ベビービョルン ベビーキャリアONE+

【使用期間】
生後1ヶ月から約3歳まで

【抱っこの種類】
対面抱っこ(首すわり前)
対面抱っこ(首すわり後)
前向き抱っこ
おんぶ

スウェーデンの企業ベビービョルンが開発した抱っこ紐、ベビーキャリアONE+。
海外製ながら日本人の体格を考慮して設計されているので、ママもベビーも違和感なく使用できます。
ベビーキャリアONE+の大きな特徴は専用インサート無しで首がすわる前の生後1ヶ月から使用できることです。
ほとんどの抱っこ紐は新生児から使用する場合専用インサートが必要です。
その点ベビーキャリアONE+は単体で使用できるため、新生児から抱っこ紐を使う予定の方にオススメです!

③ラッキー工業 ショルラク(Shoul Raku)

【使用期間】
首がすわってから約3歳まで
※ショルラク専用インナーパット(別売)を組み合わせれば、生後10日から使用できます。

【抱っこの種類】
対面抱っこ(首すわり前)
対面抱っこ(首すわり後)
前向き抱っこ
おんぶ

ラッキー工業は抱っこ紐メーカとして日本で一番長い歴史を持つ会社です。
そのラッキー工業が開発した抱っこ紐ショルラクは、エルゴベビーと同等の使い心地と安定感に加え、日本人のママとベビーに優しい作りになっていることが特徴です。
またショルラクはスタンダードモデルの他、人気ブランドとのコラボモデルがあり、華やかなデザインで大変人気なのです。

使用感も大切だけれど人と同じデザインは嫌!という方にはショルラクがオススメです!

④ファムベリー(femmebelly)ベビースリング



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情

イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…

森野万弥 / 11101 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選

子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…

nana2boys / 27526 view

苦手から大好きに!図工で悩む小学生は身近な素材で工作しよう

ペットボトルや牛乳パック。家庭にあるものを自由に折ったり切ったり…どんな作品になるのでしょうか。子どもの創造…

サクマメグム / 12298 view

赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ

お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…

reichel / 5011 view

友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!

英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービ…

Klonders46 / 5609 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6405 view

一万円以下でレンタル!みんなが選ぶ七五三の着物はこれだ!

女の子は3歳と7歳、男の子は5歳で七五三をします。一昔前までは着物・袴は購入するものでしたが、今や、レンタル…

nakou / 7936 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選

たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…

サクマメグム / 5354 view

赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ

赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。 生後すぐの赤ちゃんも気…

sumomomama / 6761 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 5309 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック