お母さんの食べたものが、赤ちゃんの栄養の元になるので、母乳育児ではお母さんは食事の内容に気配りが必要です。これはお母さんの為にも良い事でもあり、もちろんお父さんにとっても嬉しい事なのですが、数時間ごとに授乳。夜にも何度も起きて授乳が必要なのが赤ちゃんです。寝不足で疲れたお母さんには食事の支度も簡単ではありません。ここは、お父さんにも大いに協力をお願いしたいところです。

母乳育児を支えてくれる団体もありました。

色々なデメリットもありましたが、それらについて啓蒙運動をしていたり、社会全体での取り組みとして活動している団体も見つかりました。

子育ては、赤ちゃんが生まれた瞬間から、お父さんお母さんの元を離れ社会人となるまで続いていきます。長い時代のスタートの短い期間ではありますが、ここでしっかり家庭の中での子育ての在り方を夫婦で確認し合う事で、寄り添う気持ちを強く持てる時間でもあります。

生まれてくる前から、赤ちゃんを迎える準備の一つに、母乳育児での子育てについてご夫婦で話題にして頂ければ幸いです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもが思春期に突入!!難しい時期でも親子関係を良好に保てる6つの方法♡*

思春期に突入したこどもたち。 こどもたちとの接し方に悩んでいる人は多いのではないでしょうか? そんな難しい思…

HF-LIFE / 4891 view

子供の遊び場をオトクに!子育て支援パスポートって知ってる?

自治体で発行している「子育て支援パスポート」を知っていますか?こどもの遊び場やレストラン、スーパーなどで割引…

pippo / 6971 view

どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと

最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…

tikatika / 5757 view

小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ

小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでお…

yoc97★ / 5314 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策

赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…

oppekeizm / 4447 view

一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス

育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママ…

ReilyLady / 4905 view

詰め込みすぎはNG!お稽古ごとのしすぎで、やる気をなくすこどもが続出!!

最近詰め込み教育が人気のようですが、この教育方法は果たして必要なのでしょうか?

HF-LIFE / 11087 view

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法

赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…

sumomomama / 6353 view

ママから子供へ。1枚から作れるオリジナルTシャツ!

オリジナルTシャツって、とっても難しそうって思っていませんか?WEB上やスマホアプリからサクッと出来て、意外…

kanakuma / 5883 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった

昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…

oppekeizm / 7924 view

ぺこ・ママ♪

高校生の娘と主人と3人暮らしの主婦です。お料理とお裁縫、編み物が好きで一緒に手作りをする仲間と、情報交換するサークル活動を始めました。宜しくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック