
持っているだけで気分も上がる!かわいい安産のお守り5選
無事な出産を祈る安産守り。ご自分で買われたり、家族や友人にプレゼントしたりする機会も多いのではないでしょうか。今回はかわいい安産お守りをご紹介します。
妊娠期間中、安産祈願に行かれる方も多いですよね。
また、ご家族やご友人に安産のお守りをプレゼントされる方もいるのではないでしょうか。
安産のお守りには見た目にもかわいいものがあるんです!
かわいいものを身につけていると不思議と気分も上がってきますよね♪♪
素敵なお守りとマタニティライフを過ごしてみませんか?
貴船神社(京都府)
縁結びの神様として有名な貴船神社は男女の縁だけでなく、子授けなどの縁にもご利益があると言われています。
そんな貴船神社の安産守は、丸みを帯びた巾着型。
ぷっくりとしたフォルムに白とピンクの組合せがかわいいです。
また「守」の字に♡が入っているのもかわいいですね。
鴻神社(埼玉県)
こうのとりが災いをなす大蛇を撃退したという伝説から、諸々の災難除け・厄除け・方位除け・縁切り・縁結び・家内安全・子授け(子宝)・安産・交通安全に特にご利益があるとされている鴻神社。
こちらのお守りはピンク地にこうのとりと花柄が描たお守り袋タイプの他、こうのとりの伝説にちなんだ「こうのとりのたまごお守り」(家内安全、子授け、安産)があります。
丸いたまごはお家に置いていてもかわいいですね。
出典:鴻神社公式ホームページ/子授け(子宝)・安産・厄除け・縁切り・縁結び
石浦神社(石川県)
石浦神社のお守りはピンクと水色の2色があり、水玉柄でとてもポップ♡
持っていると気分も明るくなりそうです♪
お守りの紙袋も5色から選ぶことができるのもうれしいですね。
また、お守授与時には巫女さんが石浦大神様の石を入れてくれます。
石の種類には健康石・魔除石・開運石・学力向上石・恋愛石があります。
大麻比古神社(徳島県)
古くから地元の方々に「おわさはん」として親しまれている大麻比古神社。
こちらのお守りはかわいい赤ちゃんが一緒です♡
赤ちゃんはお守りのポケットに入れることができ、ポケットから顔を出した様子がまたかわいらしいです。
お腹の赤ちゃんを思わせて、持ち歩いていると赤ちゃんへの愛情がどんどん増えていきそうですね。
全国総本宮 水天宮(福岡)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは
赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…
ReilyLady / 8411 view

妊娠出産に関わる費用はどれくらい?出産育児給付金の種類のまとめ
妊娠・出産に必要なお金はどれくらいか知っていますか?何となく高そうなイメージもあるかもしれませんが、各種制度…
あおみん / 7550 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは
初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…
ReilyLady / 4304 view

つらい乳腺炎には葛根湯が効く!?乳腺炎に効果的な食べ物とは
おっぱいが痛い、高熱が出てつらい…こんなにも苦しい症状がつきまとう乳腺炎。それが少しでも楽になるとしたら?そ…
tokakko / 3589 view

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ
赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…
snowfairy / 3783 view

安産祈願のマナーとは?初穂料の相場や服装についてレクチャー
日本の伝統的な行事の1つである「安産祈願」!初めての妊娠では、何事も初めてなので分からない事だらけですよね。…
kaeru_5 / 3505 view

これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー
待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね…
makowork / 7943 view

現在3歳児の子育てに奮闘中です。
育児や生活などなどの情報を紹介していきたいと思います(*^-^*)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック