6.種類に関係なくその1

気を紛らわす。これが私は1番でした。パートナーに気持ち悪くてもドライブにつれていってもらいました。やっぱり好きなことをしたり気分転換って大切です。そしてパートナーさんにしっかり相談してあげてください。わかんないのにイライラ、気持ち悪いんだから仕方ないでしょ?だと、あなたが逆の立場ならどうですか?私は具体的に伝えました。
わからないか、男性は空回りを始めます。逆につわりが増してしまう可能性もあります。今はあなた自身のからだが1番大切なのだということをもう1度確認してください。

7.種類に関係なくその2

もう何をしてもダメ…その前に産科の検診の際に先生や看護師に相談してみてください。お薬だったり、そのほかアドバイスもいただけます。
それでもだめなら…時がたつのを待ちましょう。ほんとにつらいとき私はそれだけ考えてました。仕事もかなりギリギリまでしていたので、つらくてもきっといつか終わるしか考えなっかった時がありました。
結局時間が解決してくれるもんです。

最後に

赤ちゃんが生まれてくるの本当に楽しみですよね。お母さんになる準備だと思って向き合ってみてください。つらいのは経験したことのあるママならみんな理解してますよ。不安になるのもわかります。相談できる相手に相談することが本当に大事ですよ。赤ちゃんと暮らす日々ももうすぐですよ。楽しみにおおらかな気持ちで、過ごしましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー

人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…

tujico / 6105 view

戌の日のお参りはどこへ?安産祈願で有名な寺社5選

日本の昔からの習わしで赤ちゃんが無事に生まれますようにと祈願する日を「戌の日」とし、多くの妊婦さんが寺社を訪…

ほのりかこう / 7350 view

放っておくと怖い妊婦さんの便秘。おすすめの解消法

 妊娠中に便秘の症状に悩まされる妊婦さんは多いものです。  便秘を放置しておくと切れ痔やいぼ痔になることも。…

timun / 9090 view

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 4956 view

記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由

妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…

tujico / 2958 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5723 view

【新米パパ応援】ママと一緒に素敵なイクメン計画

赤ちゃんはママのお腹の中で、ゆっくりと成長していきます。 でもパパがその経験を望んでも、それはできないことで…

HF-LIFE / 9706 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について

自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…

ReilyLady / 6148 view

初期だけじゃない!妊娠後期にあるつわりの症状とその原因

つわりは妊娠初期だけじゃなかったの!?実は妊娠後期にもつわりはあります。今回は後期にあるつわりの症状と対策を…

oppekeizm / 6628 view

taiママ

28歳1児の母です。初めてがいっぱいの新米ママです。以前は保育士の仕事をしていました。そういったノウハウも何かいかせたらいいのですが…私から何か発信できるように、育児の合間にお勉強したいと思います。よろしくお願いいたします.

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック