
こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆
こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と言う人が多いのでは!そこで今回はこどもの日に一緒に遊びながら作れる、兜をご紹介しますね☆
工作は苦手で自信が無いけれど作るからにはいいものを!というあなたにおすすめするのはこちら。
兜が作れるキットになっていますので、説明書を見ながら組み立てるだけ!
それなのに価格は安いという優れものです☆
好きな色を塗ったら自分だけの兜が完成ですね!
【番外編】こだわり派に!本格的な兜
今まで紹介したものは簡単にできるものばかりでしたが、こちらはかなり高度ですので番外編として紹介させていただきます!
材料はホームセンターや100円ショップで入手できるものばかりですから、やる気さえあればできるかも!?
この兜が作れたら一生ものかもしれませんね!
伊達政宗風の兜の作り方[How to make samurai helm] - YouTube
出典:YouTube
型紙などもある詳しい作り方のページはこちらです。↓↓
出典:戦国時代武将の兜の作り方(型紙付き) -コスプレ造形の作り方と型紙のサイト[ギャクヨガ] 作例400種以上公開、武器、防具、小道具等
おわりに
色々な手作り兜をご紹介しましたが、作ってみよう!と思えるものはありましたか?
一緒に兜を作って、お子さんと楽しいこどもの日を過ごしてもらえたら嬉しいです♪