メンテナンスやお手入れを極力したくない、という方。
また、吸ったゴミや埃を見たくない、触れたくないという方にも紙パック方式なら安心です。

おすすめ機種

サイクロンと紙パック、だいたい両者のイメージをつかんでいただいたところで、実際販売されている機種のおすすめをご紹介したいと思います。

今回ご紹介する最新の掃除機は、サイクロン・紙パックのデメリットを極力抑えた機種となっています!

サイクロン方式ならこれ!

サイクロン方式なのにお手入れが楽!というのが特長のパナソニックのダブルメタルプチサイクロン。
なんと約2年間お手入れ不要というのですから驚きですね!

従来品で不評だった、お手入れの面倒なプリーツフィルターをなくしてフィルターレスに。
そしてダストボックスは全て丸洗いできます!

これならお手入れの面でサイクロンを躊躇していた方にも安心してお使いいただけるのではないでしょうか。

お手入れがラクで軽いという新常識!プチサイクロンMC-SR540G【パナソニック公式】 - YouTube

出典:YouTube

紙パック方式ならこれ!

こちらの三菱電機Be-Kは、紙パック式掃除機でありながら、排気がキレイという優れものです。
その秘密は、5層のフィルター構造。

まず紙パックが3層になっていて、その後アレルパンチフィルター、そして高性能クリーンフィルターを通ってから排気されるという徹底ぶり。

また「紙パック長持ち風路」という三菱独自の設計で、紙パックの中にゴミが溜まってきても吸引力が落ちないように風路が確保されているんです。
排気もキレイで吸引力も落ちないとなれば、こちらも紙パック方式のデメリットを回避できそうですね!

三菱電機 紙パック式掃除機 Be-K ビケイ TC-FXC8P (カメラのキタムラ動画) - YouTube

出典:YouTube

紹介させていただいた上記2機種は共に、とても軽いということも人気の秘密です。
パナソニックのプチサイクロンMC-SR540Gは2.6kg、三菱の紙パックBe-K(ビケイ) は2.4kgとなっています。

その他にも工夫された機能がたくさん!
ぜひ動画もご覧になってご検討くださいね!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選

子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…

サクマメグム / 5155 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ

かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…

サクマメグム / 10891 view

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営

土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…

&nenn / 5512 view

お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!

布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…

tokakko / 5744 view

【ナチュラルクリーニングに憧れているあなたへ】アレを使って自然にやさしく大掃除

エコでなんだかオシャレだと注目を集めているナチュラルクリーニング。大掃除をする年末や夏休みから取り入れてみて…

nana2boys / 10039 view

冬に乾きにくい洗濯物・・・。臭いを発生させずに3倍乾きやすくする5つのコツ!!

冬は洗濯物が乾きにくい季節です! そんな冬でも、洗濯物をしっかりと乾かすためのコツをご紹介します♡

HF-LIFE / 7782 view

小さな子供と一緒に楽しめる、おすすめの映画作品6選

子供の頃に見た作品は、時が経っても思い出となって残ります。 アニメにしろ実写にしろ、今は多彩な作品が世に溢れ…

いっち / 9499 view

お子さんがいるご家庭にオススメ!便利家電7選

家事に子育てに忙しい毎日を送るご家庭に、特にオススメしたい家電をまとめてみました。

akimama / 9422 view

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。

口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…

ajigadaisuki / 8181 view

共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。

仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…

さくらしまこ / 15622 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック