⑥ 胸の張りや痛み

プロゲステロンの影響で乳腺の血管が広がって、胸の張りや痛みを感じるのもポピュラーな妊娠初期症状の1つ。他にも乳首が衣類にすれただけでチクチク痛むことも多いそうです。

⑦ トイレが近くなる

妊娠初期の赤ちゃんはわずか1mmほどと小さな存在ですが、子宮がわずかに大きくなるだけでも胃腸や膀胱はその分圧迫されます。そのため、急に便秘や下痢になってしまったりすぐに尿意を感じてしまったりといった不調を感じることがあるようです。

⑧ 頭痛

血管を拡張するプロゲステロンは、胸の張りの原因になるだけじゃありません。脳内の血管を広げることで頭痛を引き起こすこともあるそうで、ズキズキとした局所的な偏頭痛になりやすいのが特徴です。

⑨ 腹痛や下腹部痛

妊娠中にどんどん大きく膨らんでいく子宮。特に初めての妊娠だと、子宮が膨らむ過程でギュッと締め付けられるような痛みを感じることが多いんだとか。妊娠初期には下腹部から足の付け根にかけて、チクチクと刺すような痛みを体験する人が多いようです。

⑩ おりものの変化

おりものは女性の健康のバロメーターですよね。妊娠するとさらっとした水のようなおりものが急に増えるんだとか。たくさんのおりものを分泌することで、膣から胎内へ異物が混入するのを防ぐ役割があるそうです。

まとめ

妊娠初期症状の多くはホルモンバランスの変化から起こるものです。そのため、同じくホルモンバランスが乱れやすい生理前と症状が似ていて、素人では判断しづらいこともあります。あくまでも「もしかしたら?」という参考程度にとどめておいて、体調の変化ばかりに過敏にならず穏やかに過ごすようにしましょうね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!

妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…

ひらり / 5473 view

【両親学級】どんな事するの!?パパママ一緒にお出かけしよう!

両親学級ってご存知ですか?妊婦さんとそのパートナー向けのお勉強会です。保健所や産婦人科が主催していて、ほとん…

ひらり / 4807 view

戌の日のお参りはどこへ?安産祈願で有名な寺社5選

日本の昔からの習わしで赤ちゃんが無事に生まれますようにと祈願する日を「戌の日」とし、多くの妊婦さんが寺社を訪…

ほのりかこう / 7283 view

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて

子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…

tikatika / 8474 view

これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選

出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…

atuhanaママ / 10503 view

産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選

出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…

snowfairy / 4816 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5415 view

妊娠前から飲む必要があると言われている葉酸と妊娠の関係

今では産婦人科で妊娠していると診断されると葉酸のサプリメントを摂取することを勧められ、産婦人科で販売している…

まきっぺまきまき / 6216 view

誰もが悩むはず!聞きたくても聞けない妊婦さんの便秘の解消法

妊娠中に便秘を訴える妊婦さんって結構多いのです・・妊娠したらお世話になるかもしれない簡単にできる便秘の解消法…

rinsei42 / 7071 view

midori

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック