子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこと、まちがいなしです!
子どもの作品、しまいこんでいませんか?
毎月のように幼稚園・保育園から持ち帰る絵画や作品。ずっと大切にしておきたいですよね。小学生になると、図工以外にも習字や家庭科の作品も増えます。子どもの作ったものは、なかなか処分できません!しかし、どんどん増えていきます…。
出典:子供の描いた『絵』 どのようにディスプレイしていますか?|SUVACO(スバコ)
飾る場所を定める!
「おうち美術館」やってみませんか?実際に飾るとなると…とためらいがちですが、例えば、この壁だけ!と場所を限定すると、量も限られますし、始めやすいです。
出典:子供が描いた絵を素敵に飾って。ほっこり可愛い“おうち美術館”を作ろう♪ | キナリノ
ご家庭によって、壁にピンを打てない場合もありますので、傷を残さない壁紙専用のテープはもちろん、お気に入りのマスキングテープでも飾ることができます。
また、紙粘土で作ったものも、飾る場所を決めて楽しめます。例えば招き猫だったら玄関に置いたり、お手洗いにもひとつあると、毎回ほっこりした気持ちになれますよ。
作品の写真を撮る
作品を持ち帰ったら、そのときに子どもと一緒に写真撮影するのはいかがでしょうか。いつか、この絵を描いていたときはこんなに小さかったんだなと、家族で振り返ることができます。
出典:子供の作品が捨てられないので写真を撮ってフォトブックにしたよ! - 役立つ情報知識アイディアをお届け|キニナルミニナル | 役立つ情報知識アイディアをお届け|キニナルミニナル
フォトブックにして残す方法、素敵ですよね。携帯用アプリでも手軽に作成できるので、さっそく真似してみたいと思いました。
オリジナルグッズを作る!
マグカップなど、オリジナルグッズを作ることもできます。父の日に描いた似顔絵をスマホケースにしたら、お父さん感激するでしょうね。ご自宅で使うものはもちろん、なかなか会えない祖父母へのプレゼントにも喜ばれます。
出典:aromy(アロミー) - お絵かきをオリジナルグッズに
ご家庭で何気なく描いた絵を、かわいくスタンプにするサービスもあります。布用インクを使えば、園で使うグッズにスタンプすることもできますね。
出典:わがコロゴ | 記念日に贈るオリジナルギフト・プレゼント【ハートギフト】
いつでも見られる思い出ボックス
飾るばかりでなく、残しておきたい!と思うものもありますよね。我が家では、収納ボックスに入れて、クローゼットにしまってありました。しかし、このボックスを開ける機会がありません。作品は増えていく一方なので、定期的にチェックして、今後のために潔く処分することも大切です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと
最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…
tikatika / 5879 view
幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?
こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…
sumomomama / 13568 view
これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5637 view
赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選
赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…
snowfairy / 3432 view
ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8277 view
大人気のエルゴの抱っこ紐!人気の秘密から最新デザインまで
周りを見渡せばエルゴだらけです。パパもママもみんなエルゴを装着しています。抱っこ紐を購入検討する際は、エルゴ…
kanakuma / 8942 view
3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。 今回は3歳が楽しめ…
marotabi / 7159 view
子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ
結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…
kokupu / 6199 view
同じ毎日の繰り返しでついイライラ!そんなママにお勧めのプチイベント5選!
何かイベントがあると、その日まで指折り数えてがんばれます。そんなイベントを自分で企画してみては?同じことの繰…
よしだ あき / 7861 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック






