毎月のおたより、どうしていますか?

子どもが持ち帰るおたより、どのように収納していますか?
兄弟姉妹がいたり、習い事の分も含めると、毎月かなりの量になります。混乱すると忘れ物が増えたり、準備も慌ただしくなってしまいます。生活に合った方法を見つけたいですよね!

定番の冷蔵庫にマグネット

我が家では、長い期間この方法でした。とても簡単ですし、プリントの持ち運びや処分もとても楽にできました。
しかし、とても簡単な分、とても取れやすいのです。場所が定まらなかったり、いつの間にか落ちていることも多く、管理しづらいことが悩みでした。

冷蔵庫にマグネットは、一時的には本当に便利なので、我が家では残しておきたい方法です。
また、給食の献立表など、1カ月間通して見ることの多いものは、マグネットではなく、マスキングテープで貼っておきます。こうすると、落ちたり無くなったりすることもありません。

クリップボードにはさむ

これは友人宅で実践していて、なるほどな!と思った方法です。クリップボードに挟んでキッチンや電話の近くに立てかけておくと、プリントの紛失もなく、このボード一つで全てがわかる!という状態になります。
我が家では、子ども3人分の連絡網をファイル型のクリップボードに挟み、電話の前にかけています。連絡網があちこち迷子になることもなくなりました。

引き出しタイプ

年間行事予定表は、いつもは見ないけれど無くなると困るものです。このようなプリント類は、引き出しタイプの収納をおすすめします。兄弟分の引き出しがあれば、プリント類はもちろん、母子手帳やお薬手帳なども一緒に管理できます。

サイズも豊富な書類トレイ

我が家の息子(小学校高学年)は、なかなかプリントを出しませんが、トレイを使うようになってからは、協力的になりました。分かりやすくて簡単な方法だと、子どもの習慣にもなります。

無印良品のトレイは、とてもシンプルで丈夫です。どんなお部屋にも合いますね。またおしゃれな雑貨店はもちろん、100円ショップにもたくさんの種類があります。リメイクして作っている方も多く、とても参考になります。

専用アプリ

我が家にはアレルギーの子どもがいるため、代替品を持って行くための専用の献立表があります。これまでは、画像やメモで持ち歩いていたのですが、うっかり忘れてしまったり…ということも。このアプリで持ち歩けるようになってからは、食材の買い忘れもなくなりました。
また、実際に使っている方の体験談も、とても参考になりました。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 7237 view

大人もぐっとくる!子供に読み聞かせたいおすすめ絵本5選

子育て中の方なら毎日絵本の読み聞かせをしてる方も多いのではないでしょうか?今回は大人が読んでも感動する絵本を…

sumomomama / 7206 view

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!

子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…

よしだ あき / 10933 view

欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情

イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…

森野万弥 / 10947 view

情操教育だけじゃない?ピアノを習って子供の脳を活性化!

ピアノを習うことにはどんな効果があるのかご存知ですか?音楽が得意になる、心が豊かになる…それももちろんですが…

myia / 8322 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選

子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…

kanakuma / 7475 view

休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選

遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。 子供に『また来たい…

akimama / 14938 view

何歳から始めるのが一番良い?焦ると必ず失敗するトイトレ!!

保育園に行くにあたり、早くからトイトレを始める家庭があります。 でも失敗するとトイレが嫌になるお子さんも!

HF-LIFE / 5476 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6025 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5563 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック