子どもの学習意欲を高めよう!リビングに学習デスクのある暮らし
リビングに学習デスクを置く家庭が増えています。そのメリットとは?また、リビングに合った学習デスクをご紹介します。
リビングで学習する子どもが増えています!
リビングで学習するメリットとは?
子どもがリビングで宿題をしていると、分からないことがあればすぐに質問できます。そしてお母さんはキッチンにいながら、子どもの様子や苦手分野をチェックすることができます。両方にとってメリットがありますよね。
しかし、ダイニングテーブルで宿題をすると、教科書やノート、消しゴムのカスが広がり、すぐに晩ごはんを食べられない…。なんてことも。
リビングに学習デスクを置いてみる!
皆が集まるリビングでも、自分の学習スペースが定まっていると集中して宿題をすることができます。また、年々増える学習用品や辞書など、それぞれ収納できます。
ダイニングテーブルは食事をするところ、宿題は学習デスクで!と決めると、子どもはもちろん、家族にもメリハリができますね。
出典:東大出身者に多いリビング学習、環境づくりの7つのポイント
おすすめの学習デスク
ITOKI
オフィス家具製造の技術を活かして、たくさんの子ども向け家具を販売しています。材質は天然木、劣化が少ないので、長く利用することができます。リビング用の学習デスクも、とてもおしゃれですよね!
出典:Leamo(リーモ) リビング|学習机|イトーキ
カリモク
国産家具として人気のカリモク。こちらのメーカーからも、リビング用の学習デスクが販売されています。実際に小学校で使用している机に近い幅の商品は、とても人気があります。リビングに置く場合、圧迫感のない大きさということも、ポイントになりますね。
出典:学習机ならカリモク家具|リビング学習|おすすめ商品|カリモク家具 karimoku
IKEA
おしゃれでリーズナブルなIKEAにももちろん、リビング学習に合った学習デスクがあります。お値段も7,000円台から。チェアや専用家具と組み合わせても20,000円前後で揃えることができます。
IKEAの商品は、自宅での組み立てが必要です。これが手間で…ということもありますが、学習デスクを親子で組み立てる!という時間も、家族にとっては素敵な思い出になりそうですね。
出典:学習机&チェア
ニトリ
お値段以上?!のCMでお馴染みのニトリでも、コンパクトな学習デスクが販売されています。以前は郊外に多かった店舗が、最近では駅近くにも増えました。ニトリの商品はデスク以外の付属品も種類が豊富なので、子どもの成長に合わせて買い足すこともできますね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 10128 view
PTA突撃インタビュー第1弾プラス:インタビュアー紹介
PTA役員・元役員のみなさんに突撃取材!最初は嫌だったけど、楽しく過ごせたという本音と理由について詳しく聞い…
famimo編集部 / 4075 view
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5985 view
子供が目を輝かせる!絵本の読み聞かせをすることのメリット
子どもに本を読んであげることで、どんなふうに子供に影響するのか、また、どんな風に読んであげれば「読み聞かせ」…
りょうみママ / 6338 view
子供がいじめに遭ったとき、親がとるべき対応とその理由
子供が学校に通うようになると、勉強や人間関係など様々な悩みが生まれます。その中でも「いじめ」については多くの…
snowsnow / 7706 view
産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?
産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…
HF-LIFE / 3869 view
お宮参りって何?初穂料の相場やのし袋の書き方をレクチャー
大変だった出産も終え、育児にも少しだけ慣れてきた頃、待ち構えているのはお宮参りという一大イベント!そもそもお…
kaeru_5 / 3779 view
うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方
水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…
Cote16 / 4841 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック






