出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選
たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵本をご紹介します。
弟や妹が生まれた記念に
⑦ちょっとだけ
「いつか大人になったときに、この本を思い出してほしい」と思うような一冊です。
眠る前に読み聞かせているのに、わたしが泣いてしまって、子どもをびっくりさせたことがあります。この絵本はお母さん向けなのかもしれません。しかし子どもは「ちょっとだけ」と「いっぱい」のやりとりが好きで、同じ台詞のやりとりをして笑ったり。大人と子どもでは、響く部分が違うのですね。
⑧パパ、お月さまとって!
お産の頃は、パパと一緒に楽しめる絵本はいかがでしょうか。こちらはしかけ絵本になっていて、縦にも横にも広がるページは迫力があります。お月さまを見る度に、パパに読んでもらったことを思い出すことでしょう。
子どもはもちろん、お母さんにもおすすめ!
⑨ぼく、おかあさんのこと…
「このお母さん、ママみたい!」と爆笑の我が子でしたが、ラストはわたしが泣いていました。きっと同じ気持ちのお母さんが、日本中にいることでしょう。疲れたときに癒されます。
また、酒井駒子さんのイラストが素敵で、飾っておきたい一冊です。
⑩ちいさなあなたへ
初めて読んだのは妊娠中でした。産後はもちろん、子どもが成長した今でも読み返しては、叱ったことを反省したり。
そして、思春期に向かう子どもにとっても、とても大切な一冊となっています。お産の話、赤ちゃんの頃の話、子どもと一緒に振り返るきっかけとなっています。
絵本と一緒に素敵な記念日を!
お母さんやお父さんが幼かった頃、お気に入りの絵本があったことと思います。子どもにも、そんな一冊をプレゼントできたら素敵ですね。お気に入りやプレゼントを見つけるために、ぜひとも書店へ行ってみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ママから子供へ。1枚から作れるオリジナルTシャツ!
オリジナルTシャツって、とっても難しそうって思っていませんか?WEB上やスマホアプリからサクッと出来て、意外…
kanakuma / 5957 view
みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?
1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…
tikatika / 6981 view
【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選
かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…
hanako17 / 22035 view
欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情
イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…
森野万弥 / 11113 view
赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ
赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。 生後すぐの赤ちゃんも気…
sumomomama / 6787 view
赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ
離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…
sumomomama / 7560 view
一人で悩まないで!子育でストレスを溜めない為には?
新米ママは慣れない子育てと不安の毎日で、パパの理解を得たいと思うことでしょう。今回は乳児期と呼ばれる0歳から…
HF-LIFE / 9850 view
【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント
高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…
Widdden56 / 5149 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

