出産や1歳のお祝いに!

①かみさまからのおくりもの

1984年に出版されたベストセラーです。優しい語りと絵に癒されます。
この子の個性ってなんだろう?と考えるきっかけになります。出産のお祝いに喜ばれる一冊です。

②きんぎょがにげた!

逃げた金魚を追いかける絵本です。各ページで金魚を探すのですが、子どもはなぜ、こんなに夢中になるのでしょうか。暮らしの中を逃げていくので、身近なもののイラストも多く、言葉を覚え始めた子どもに最適です。

③たんじょうびおめでとう

お誕生日ケーキやプレゼント。ハッピーなページが続きます。そして何でも自分でやりたいんだ!と、赤ちゃんを卒業するきっかけになる一冊かもしれません。
こぐまちゃんとしろくまちゃんはたくさんシリーズ化しているので、お誕生日や記念日にそろえていくのも、素敵な思い出になりますね。

3歳から4歳、そして入園のお祝いに!

④ぐりとぐらの1ねんかん

たくさん出版されている「ぐりとぐらシリーズ」。幼稚園や保育園に入園する前には、こちらをおすすめします。1月から始まり12月までの暮らしが描かれています。自分の誕生月を暗記したり、好きなイラストを真似て描いてみたり、物語ばかりでなく、様々な方法でまるごと楽しめる一冊です。

⑤ぐるんぱのようちえん

1966年に出版された大ベストセラーです。この絵本を読んで育ったママパパも多いのではないでしょうか。子どもの頃は、あの大きなビスケットに憧れていました。そして、喜びや寂しさ、ぐるんぱを応援する気持ち…子どもの様々な感情を揺さぶります。

⑥よるくま

入園の頃や、お母さんが仕事に復帰する頃など、生活が変わることを察知しているのか、急に甘えたり夜泣きをしたり…子どもが不安定になる時期があります。この絵本の「ぼく」と同じなのかもしれません。そしてお母さんを信じてほしいというメッセージも、よるくまのおかあさんと同じなのかもしれません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

PTA突撃インタビュー第1弾プラス:【基礎知識】PTA役員選出方法

「PTA役員なんて損ばかり」そんな気持ちを変えられるようなステキなPTA活動をしている方がいると聞きつけ、突…

famimo編集部 / 4336 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました

幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…

さくらしまこ / 10147 view

【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント

高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…

Widdden56 / 4958 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…

sumomomama / 8935 view

【泣き止まない赤ちゃんに!】オススメのYouTube動画5選

夜泣きや黄昏泣きなど、泣き止まない赤ちゃんに見せるとあら不思議! そんなオススメのYouTube動画をご紹介…

専業主婦 / 14264 view

自由研究にも使えるかも?意外と出来ちゃう自作でパソコン

パソコンは作れるって考えたことありますか?多くの人が、パソコンは買うものだと思っていると思いますが、もしパソ…

ReilyLady / 6062 view

大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選

ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…

yoseyose / 7699 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!

小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…

kanakuma / 8062 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ

梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…

さくらしまこ / 9782 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』

子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…

HF-LIFE / 7816 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック